銀ノ月の日記『幸せは何色?』
visibility630 edit2023.11.03
*今回はいつもよりも長めになってしまいました*
今日も1日お疲れさまでした。
今日は祝日ですね。学校も休みなので、お昼に人生2回目の”美容院”なるものに行ってきました。
高校時代までは理髪店で1000円でパパッと切ってもらっていたので、未だに美容院には慣れません(笑)。理髪店と比べると料金は懐が爆発するような額ですが、その分丁寧かついい匂いかつ美容師さんが優しかったので満足しました!
今回は髪の毛を染め直す目的で行きました。作業中におしゃれな美容師の方とお話をし、”ブリーチ”の原理を教えてもらいました。まさかここで、中学の時に内申点欲しさで一生懸命暗記した美術の「色の三原色」が出てくるとは!受験に関係ない教科はよく軽んじられますが、人生において大切なのは案外そういった教科なのかもしれませんね(笑)
髪の毛を染めてもらった後、家でゴロゴロしてからお風呂に入りました。その時、ふと昔漠然と考えていたことが思い浮かびました。
「感情って何色だろう」
もちろん、感情は表情や態度に表れるものなので色も何もついていませんが、例えば”嬉しい”はオレンジ、”悲しい”は暗い青など個人の主観で感情に色を当てはめることはできます。
私はこの問いに向き合って自分なりの答えを出しましたが、もう1つ思い浮かびました。
「幸せって何色なんだ」
今の私にとっての幸せは「いろんな出会いを手に入れること」です。
ちょっと前までは「誰よりも楽しく生きてやる」と思いましたが、あることがきっかけでどうでもよくなっちゃいました。
(以下私の頭の中)
幸せを色で例えるなら何色だ?そもそも1色か?
いろんな色(感情)があるほうがいいなぁ。でも色って混ざると黒くなるよな…?
黒ってなんだろ?闇、もしくは死?うーん・・・
ということで結局私の答えは出ませんでした。まあそんな単純に表せないのが幸せ。ましてやまだ19年ぽっちしか生きていない人間が幸せを表すとは笑止千万!(by富岡義勇)
でもこうやってとりとめのないことを考えるのはやっぱり楽しいですね。独りよがりと思われるかもしれませんが、私が楽しくて誰にも迷惑をかけていないのならばOKです!
長文になってしまい、自分でも何書いているのかそろそろわからなくなってきたのでここらで終わります(笑)。よければ皆さんの”感情の色”・”幸せの色”を教えてください!
今日よかったこと♪
・いい感じに髪の毛を仕上げてもらえた
読んでくれた人へのメッセージ
今回は長文になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございました!
明日も皆さんにとって元気みなぎる1日になりますように✨
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます