ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

不安な明日を考えすぎないように

visibility11 chat0 person edit2025.11.10

初めまして、こんにちは。今年から上京した、大学1年生の者です。
私は、今現在うつ病と隣り合わせの生活をしています。薬を服用するようになって、夏休みの時よりも落ち着いて、大学へ行くこともなんとか出来ているのですが、もう日曜日が本当にダメなんです。どうダメかというと、明日のことを考えすぎちゃうからなんです。
私の大学は、土曜日は一限だけ講義があり、日曜日は全休です。でも、月曜日は一限から三限まであって、ちゃんとできるかなとか上手くやれるかなとか、こうなったらどうしよう、とかお風呂とかで色々考えすぎちゃうんです。
最近は大丈夫だったのですが、昨日と今日はダメでした。昨日は、お風呂に入っている時に変な想像ばかりして、動悸がしてその時は深呼吸をして心の中で大丈夫、と唱えていたら収まりました。その後も何も無く、いつもより寝つきは悪かったですが、なんとか寝ることが出来ました。
ですが、朝になるとやっぱり胸のあたりがもやもやしてるというかずーん、と重い感じがして、大学に行ける気がしませんでした。なので、今日だけはと大学を休みました。別に、罪悪感とかはないのですが、こんなのでいいのだろうか、とふと思ってしまうこともあります。調子がいい日もあれば、悪い日もあって、自分のことなのに自分でもわからないことがあって怖いです。
明日のことなんて、誰も分からないし予測不可能です。それなのに、たくさん考え込んで余計に自分を不安にさせて、そんな自分が嫌です。
早く昔のように戻りたいなんて思いませんが、不安を感じずに日々を過ごしたいです。
拙い文章ですみません。もし、同じようなことを経験している方はどのようにして乗り越えたか聞かせてもらいたいです。よろしくお願いいたします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up