Asmileの日記『中2の日記 part1』
visibility412 edit2023.11.14
中2は私にとって辛い時期だと思います。その時に日記を書いていて自分の心情や葛藤を書いていました。その時に日記を書く時にいつもタイトルをつけています。その中で印象に残った日記を見てみます。
・キライと苦い
この時は嫌いな人たちについて書いていました。その分気持ちがどんどん苦くなるくらい。考えるたびに苦しくなる。それぐらい中2の私は嫌いな人たちに対して辛い思いを抱いていたんだと思います。その時書いていたのは、『どんなに嫌いな人でも態度は変えない。限界だったら少しくらいならいい。だけど、嫌いな人に嫌いや悪口を言わずに心の中に入れる。言ったら相手は傷つき、関係も悪くなる。』と。今の考えだったらそのままの考え方かな。だけど関係関しては嫌いな人と縁を切るような感じになる。ハッキリ言うと思う。
・信頼
この時は信頼について色々と考えました。先生の話を聞かずに宿題をやってしまい、先生に怒られたことがあります。『ペンを置いて!ダメ!ふざけるな! 』と言われて胸がとてもグサッと来て先生のことが嫌になって信頼出来なくなったということがありました。それをやってた自分が悪いけど今の私なら先生に対して『言葉遣い直したほうがいいですよ。その言葉考えてから言ってください。』と先生の話が終わった後言うと思います。自分自身が繊細なところがあって言われた言葉にとても敏感で傷付きやすいこともあるのでそういった生徒の気持ちを考えてほしいと中2の時の担任に言いたいです。だけど顔と名前が分からない(笑)
中2の私よ!今の私だったらハッキリ言う‼それぐらい気が済まない性格になった。言いたい事を伝えるのはとても大切。そうしたら自分らしくないからね!
読んでくれた人へのメッセージ
part2も書きます。こんなに自分の性格が変わっていることにもびっくりしています。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます