ウッチーの日記『#73耳鼻科の受診日』
visibility443 edit2023.12.06

※昨日の分です、何故か投稿できてなかったので
今日は、写真の説明から、島のクルーズ中の1枚です。
超見にくいのですが、中央の建物の下当たりにある白い物が、ある目印の浮きなのです。
それは、真珠の養殖の浮きなのです。
さすがのおしゃれに疎いやつでも、真珠ぐらいは知っていますよ。←真珠を知ってるぐらいで自慢顔で言わなくてもいい
連続で載せてる写真は、賢島クルージングで、賢島を一周する内容です。
で、ここで、ある方の日記のアイデアを参考に、クイズ形式にしてみようかなと思います。
この賢島は、ある内容に使用されて有名になりました。
その内容は、なんでしょうか?
答えは、明日の日記に書きますが、皆さんコメントで書いて頂けると嬉しいです。
★★★★日記★★★★
さて、本題の日記ですが、今日は耳鼻科の受診日でした。
今回は、定期的な受診で、左耳の閉塞感がある気がしたので、その相談もする事に。
CPAPの使用率は、特に問題なしで、使用状況も問題なしとの事で継続で、ここはいつも問題なしなので、心配なしで良かったです。
耳も、特に問題なさそうとの事!!
風邪をひいてしまったのかなとの予想。
鼻もいつも以上に汚い気がする(瘡蓋があったり、鼻水が溜まってたりすること)との事
念の為に、カメラでも観察しても、それほど耳に影響を与える原因はないとの事
自分の場合、聴力検査があてにならないのは、ドクターも自分も十分にわかってるのですが、念の為に聴力検査と鼓膜の検査を実施し、結果は、電音性難聴の可能性が高いと←一時的に病気が増えたと思ったらダメですよ(^_^;)
とりあず、10日程、薬を飲んで様子を見ることに
またまた、病歴が増える(´;ω;`)
なんでこうなるかな~
問題ない耳が欲し~~~い
さて、今日もしますよ、このコーナー
今日の記念日の中で気になった記念日を紹介
国際ボランティア・デー:ココトモ以外に、ベルマークの寄贈をしています。
アルバムの日:小中高とも皆さんは、あるのだろうか? 自分はないです。
今日よかったこと♪
・通院した
読んでくれた人へのメッセージ
本日も読んで頂きありがとうございます。
良かったら、感想や今日のクイズの答えなどコメントを書いて頂けると嬉しいです(⌒∇⌒)
明日も、皆さんにとって良い1日でありますように(⌒∇⌒)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます