うみの日記『精神・肉体共にエネルギーを使った日』
visibility359 edit2023.12.06
朝起きて施設に向かった。来てそうそう熱の話になって、インフルの時の話をしてたら、私の熱が年下の子に大したことないように言われて何だかすごくイライラして言い返してしまった。全部自分の話に持っていく所とその子が他人の意見を受け入れられない所にもイラッとした。
後で自分的に大人気なかったかなと思って謝ったけど、向こうはそんなに気にしてなかった。
朝からずっと精神的に余裕が無くていらいらしてしまうのが嫌だった。
その後楽しく話してる時に、さっきの態度を気にしてか職員さんにそれは意地悪で言ってないよね?と言われてしまった。それもまあまあショックだった。私のことは気にしてくれないのかなと思った。
大雑把な人なら気にならないようなことかもしれないけど、熱のこと以外にもその子からは度々発言を真っ向から否定されたりするので、そういうストレスを受けていることを知って欲しかった。
でも多分口で言わないと気づかないと思うので、今度相談してみようと思う。
でも、職員さんが忙しそうにしてたりすると、相談しにくい雰囲気を感じる。
私もついつい忘れてなかったことにしてしまうけど、引っかかったら何でも話して相談して話した方が良いのかなとも思った。
その後はその子と一緒に運動して、お昼は鶏ごぼうスープをコンビニで買ってきて食べた。
お昼の間苦手な人が引っかかる発言をしてて、げんなりした。けど基本的には職員さんと楽しく話せた。
午後は職員さんと一緒に買い出しに行ったら、とても神経をつかって、自転車を漕いだり身体も使ったので、帰ってきた後凄く疲れた。
道の途中にいた騒いでる子供を職員さんは微笑ましげに見てたけど、私はクソガキが、と叫びたくなるほどストレスが溜まってた。
その後の帰り道にまた車の通り方とか、人とぶつかってそのまま自転車を漕いでいった人を見たこと、車道を右側に漕いでる人を見たこと、ちょっとしたことでイライラしてしまった。
意外と小さいことが気になるのねみたいに悪気なく職員さんに言われたけど、勝手に心が広いと決め付けないで欲しい。
確かに私は一見そう見えないように振舞ってるけど、内面はかなりドロドロぐちゃぐちゃで整理のつかない状態である。
多分家族以外は誰も分からないし、普通の人に見えるように必死で頑張ってる。
帰ってきた後も姉のことがあり心が休まらないイライラを母にぶつけてしまった。
とにかく自分なりに怒らないように頑張っていることを知って欲しかった。
気持ちの落ち込みも最近ずっと続いててしんどい。明後日婦人科に行って漢方を貰ってきたら真っ先に飲まなければと思った。
全体的に、落ち込みが酷く、イライラすることが多い1日だった。心も身体も疲れている。他人のちょっとした発言、態度が気になる。ホルモンバランスの問題もあるのかもしれない。
明日は久々にジムに行ってダンスをするので、楽しんでやれるといいなと思う。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます