銀ノ月の日記『笑顔とは”最高のメイク”だ』
visibility467 edit2023.12.14

*写真の月は11月末に撮ったものです🌕今は新月?ですが、物寂しいなと思ったのでおすそわけです😊*
🙇本編に入る前に謝罪🙇
前回の日記でとある漫画のネタをふんだんに込めてしまいました。ネタバレには配慮していたつもりだったのですが、アニメで楽しまれていた方には不愉快な内容であったと思います。これからはもっと慎重に投稿させていただきます。重ね重ねお詫び申し上げます🙇
皆さんこんばんは🌙
最近「不審者」や「ヘンタイ」のワードをよく見かける今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
どうやら不審者は夏に増加する傾向があるそうですが(冬ではございませんでした🙇)、冬も油断はできません!
被害に遭われないことが一番ですが、万が一遭遇してしまった場合は決して立ち向かおうとするのではなく一目散に逃げてくださいね!
そしてお辛い気持ちを一人で抱え込まず誰かに相談されることを願わせて頂きます🙇
それでは本編です!
前回・前々回とで明るい(というよりふざけた)内容になってしまったので、今日は少しだけ真面目な内容になっております
タイトルはマリリン・モンローの名言の一つから取らせてもらっています
私もこの名言と同じく、全ての人が一番魅力的に見えるのは”心から笑っている”瞬間だと思っています
作り笑いでも愛想笑いでもなく、心からの笑顔です
笑顔にも色々あると思います
これらは主観ですが、例えば”ニコニコ”という表現を見ると「明るい・嬉しそう」といった印象を受けます
他にも”ニマニマ”だったら「嬉しさが顔からあふれ出している」といった印象を、”ニタニタ”だったら「下心がありそうでキモイ」といった印象を受けます(ニタニタしながら近寄ってくる人がいたらすぐに距離を取った方がいいと思います!!)
私は人の笑顔が好きです😊(それが自分に向けられたものであればなお嬉しくなります!)
笑顔で明るい人といると元気になりますし、笑えていない人がいると大丈夫かな💦と気になってしまいます
逆に、いつも明るい人が落ち込んでいると悲しくなってしまいます(某大人気海賊漫画の主人公は常に明るいですが、彼が大切なものを奪われて絶望に陥ってしまうシーンでは泣いてしまいました😢)
ココトモという居場所に出会えてからこの事をよく考えるようになりました
私自身よく落ち込んできましたが、励ましてくれる方々がいることが本当に嬉しく、同時に私もこうなりたい、こうでありたいと憧れを抱くようになりました
今の私は生き急ごうとしたり心が先行したりすることが多い未熟者です
ですが昨日とある素敵な方の日記を拝見して理想の"自分のあり方"について考えました(これについてはいつか紹介しようと思います😊)
某最強のコンビではありませんが、私も寄り添える人間になりたい、そばで頷ける人間になりたいと思っています
現段階ではまだこれが"綺麗事"にしか聞こえませんが、いつか自他共にこれを認めてあげられる人間になれたらいいなと思います😊
今日よかったこと♪
・下書き保存機能を使いこなせた
・久しぶりに1限から講義を受けられた
・ブ◯ックサ◯ダーを箱買いした
読んでくれた人へのメッセージ
今日も1日お疲れ様でした✨
もうすぐ2023年も終わりですね
この時期はとても忙しく疲れも一層溜まると思いますので、温かくしてゆっくりとお休み下さいね😊
皆さんにとって、明日が満面の笑みを浮かべられる1日になりますように✨
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます