うみの日記『少しモヤモヤがあった日』

昨日の夜は全く寝付けなくて、目も冴えてた。理由は無いけどなんとなく気分が重くて、絵を描いた。倉橋ヨエコさんの曲を聴きながら絵に思いをぶつけた。
あんまり完成度には満足しなかった。実はメンタルの調子が悪い時程絵が上手く描けるので、今はそんなにまだ調子が悪くないのかもしれない。
今日は朝9時頃に起きて、施設に向かった。施設に着くと、年下の子がいて、声をかけられた。前に怒ってしまった日以来、少し距離を置いて話すことを心がけたら、気が楽になった。
向こうも私が泣いてしまってから、気を使って話しかけてくれてるのがわかる。こちらとしては距離を縮めたい訳じゃないけど、まあいいかと思った。
朝の会をやってる時、何故かいつもより緊張して、軽い動悸がした。胸が詰まったような感覚になり、モヤモヤが来てしまったのかと思って焦った。けど前程しんどくはなかった。すぐに終わるだろうと気にしないのが1番の対処法らしい。多分、昨日遅くまで起きていたので、寝不足も原因かもしれない。
職員さんと今日の体調チェックをする時、胸が詰まった感じがすることも報告した。
その後、午前中は職員さんと一緒に買い物に行った。施設からスーパーまで片道20分くらいなので、まあまあ遠い。けど、運動になると思って歩いていった。
その職員さんとは特に波長が合うのか、いつも話が弾む。でも、多分向こうがこちらのレベルに合わせてくれてるお陰なんだろうと思った。
普通に買い物を済ませて、帰って来た。イヤーマフを付けなくても大丈夫だった。最近少し付けない状態に慣れてきたかもしれない。
胸のモヤモヤも、歩いていたらなくなって良かった。
帰ってきてから、お昼を食べてる時、普段話さない色々な人と話をした。対面だとなんとなく緊張する人がいたけど、楽しく話せた。
年下の子が全部自分の話に持っていきたがるので、少しイラッとした。けど、態度には出さないように頑張った。
午後は年下の子と久々に一緒に運動をした。
いつも通りたまに話したりしながらも、黙々とやった。
終わった後、水分をとりながら職員さんと話したりして、いつの間にか終わりの時間になってた。年下の子に一緒に帰ろうと言われたので、断りにくく、帰ることにした。
帰り道、機嫌が良いみたいで、いつもよりも沢山話していた気がする。だけど昔の体育の時間の話になり、足の速さでマウントをとられて、またか、とげんなりしてしまった。話してるといつも自分が人類で1番優れてるかのように自信満々に話すところが苦手だと感じる。
けど、お互い球技が苦手で走るのが得意なところは、似てるんだなと思った。
その子と別れた後、家に帰ってきて、水分を沢山とった。肌の調子が良くなるからといって、必死に飲み過ぎてしまい、胃酸が逆流してむせてしまった。
大きなコップで沢山お湯を飲んでるので、胃が圧迫されてしまったのかもしれない。これからは1時間に1回くらいの頻度でお湯を飲めたら良いかなと思う。
今日の全体の様子は、1度胸が詰まったりしたけど、歩いてたら解消されたので良かったと思う。お昼は食欲がなかったのでおにぎりと豚汁だけだった。夜はちゃんとお腹がすいてたので、普通に食べられた。
年下の子には相変わらずイラッとすることが多い。けど、前よりは距離感をうまく掴めてるかもしれない。
帰りの会の時、全員話が盛り上がり過ぎて中々帰れなかったけど、幸せな時間だったなとも感じた。基本的に施設には良い人しかいないので、とても良い環境の中で暮らせている。

star今日よかったこと♪

距離感を掴めてきてる
人と話した

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up