ちーの日記『挫折と黒歴史。』

 おはようございます。

 1:30頃中途覚醒したのでなんか眠いです。ヤバい。会社で寝ないようにしないと。

 デザイン学校に入ったはいいけど先生の話が頭に入ってこないし教室のノリにもついてけない夢を見ました。

 私、3か月だけデザイン学校に入ってました。グラフィックデザイン科です。
 これ自分のその後の人生を決定づける挫折です。ここから今で言うニートになり、ほぼ引きこもり生活が続きます。

 学校は都心にあり、満員電車にぎゅうぎゅうに押し込まれて毎朝通学してました。

 当時はMacのPCが車くらいの値段。国産PCでも30万は出さんと買えない時代でした。
 なのでデザインはまだアナログが主流。重たい画材と大きなポートフォリオを抱えて満員電車に乗り込む。本人は重労働ですが他の乗客からすりゃ大迷惑です。
 パンプスでわざとギリギリと足を踏まれたこともありました。

 そして授業。美術の成績はずっとトップだった私ですが、デザイン学校にはそういう子ばかり集まってきます。喩えるならば高校野球における甲子園。
 自尊心くたくたにくたびれてしまいました。打ちひしがれた。
 学校に行くとオシャレでバチっとメイク決めてる女の子。私は早起きして朝ごはん食べて寝ぐせ直すのがやっと。韓国からの留学生もいました。

 夢ボロボロに破れました(画材は同人活動に使ったけど)。

 なんとかお金集めて初期費用払ってくれたパパごめん。
 無理だったわ…。甘かったわ…。

 あまりにもしんどかったのか、ちょくちょくこの期間の事を忘れます。
 仕事しようと思って履歴書にこれ書くと「君には特別な才能があるんだから」と断る口実に使われたり(「履歴書馬鹿正直に書くことないんやで」とこないだXのフォロワーさんに言われた)。

 でもさ、若い時の思想で突っ走って犯罪犯して50年も偽名で生きてきて死んだ人がいるじゃない。
 若さゆえの暴走でしんどい思いをした、という点では負けます(勝ちたくない)。

 あの頃アナログでデザイン学んでてもデジタル全盛の今ではまた学び直ししなきゃならなかっただろうし。

 今の人生でちょうどいいよ私には。

 そう思って私は今日も私の仕事をします。

star今日よかったこと♪

眠かったね~。起きた。まず偉い。
花粉絶対飛んでるよね❓ 涙で崩れがちなアイメイク頑張った。今日の私は可愛い。誰にも言われないから自分で言う。
仏壇に手を合わせて両親に『ありがとう』って念送れた。なかなかそう思えなかった。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくださり有難うございます。
『あの時あぁしなければ』と思うこと、皆さん一つや二つあると思います。
人生結局自分で決断するんですよね。今トイレに行くかもうちょっと後にするかとか(下らねぇな)。
転んでも起き上がって生きてくのしんどいけど、リタイアせずのんびりでも歩いていきたいです。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up