うみの日記『ストレスで遠くまで行った』
visibility96 edit2024.02.13

朝起きて施設に向かった。機嫌が良くて、今日は平気だろうと思ってた。
施設に着くと、いつも使ってた作業所のところが空いてなかった。個室に入ったら、年下の女の笑い声が聞こえて不愉快になった。他の人と楽しそうに話してますアタシというアピールをしている。いつも大袈裟なのですぐわかる。
私が部屋から出て近くにいると、わざと他の人に話しかけたりする。私の他にも同じことをされた人がいるので、これは思い込みでは無い。
可哀想な女だと思った。しかもデカい咳の女もいて、ダブルでイラッとして、咳をやり返した。
頭を皿でかち割ろうと何度も考えたけど、何とかしなかった。ご飯を食べ早めに外に出たら、職員さんがいたので愚痴ってしまった。愚痴ってる最中、その女が廊下を通ったので聞こえるように言ってやった。
帰ってきてから怒りが治まらなかったけど、筋トレして、遠くまで歩いて出かけた。帰ってきて、物凄く疲れたけどまだイライラしていた。
料理をしても落ち着かない。それどころか隣人のバカ息子が帰ってきた上、3回も出入りしたのでドアの音がうるさかった。
母に相談して、相談員さんと電話することになった。話を聞いてもらい、取り敢えず2月はその女と会わなくて良いと言ってくれた。その時の自分の調子がどうか様子を見ながら、楽しく過ごすようにしてていいと言われた。
けど、その女を避けて道を通れば、またこれから先逃げ癖がついてしまう。相手が変わることはないので、私がスルースキルを身につける練習をするのはどうかと言われた。
私が人生で今1番出来ていないのが、スルースキルだと思ってる。不安や怒りがストレートに表に出てしまう。酷いと暴力暴言に走る。
多分すぐには出来ないけど、その女を無視してやれるなら、それはそれで優位に立てている気がするので、やってみようとは思う。
今日の調子は、苦手な女が2人居て萎えたし、怒った。その他Twitterでも勝手に勘違いして変な空気を作ってしまった。相手に申し訳ない。
色んなことがあって疲れたけど、Twitterの人には許して貰えたし良かった。明日からその女を気にせず楽しく過ごせると考えると少しワクワクする。
今日の夕食は自分で作った。ビタミンBも豊富だし、美味しく作れた。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます