Togの日記『最近感じたこと。』
visibility94 edit2024.02.20
こんにちは、僕が最近感じたことを書きます。感想?意見も頂けたらなと思います。
少し厳しめにかくかもしれませんが宜しくお願いします。
自分は病気持ち30代男性ですが、治療しながら病院で働いています。1月の初め頃から僕が働いている患者スペースに若い女性が毎日来るようになりました。その人は普段は一人暮らし(結婚していません)をしており、初めての病気で2月末まで入院するみたいです。最初はあんまり喋らない人でしたが、
毎日一緒にいる中でお互い病気持ちで仕事や人間関係に苦労している部分とか退院後、仕事や友達関係が不安だとか、田舎育ちや質素な生活をしているなど金銭感覚を含めて共感しあってからは、色々話してくれるようになりました。僕は元々悩み相談受ける立場でもないしそういう職種でもないので、2人の時には職員と患者ではなく友達として話をしてきました。
それ以来彼女の方から手術後の傷を見せてくれたりもし発見が遅かったら死んでたかもしれないぐらい大変だったとかプライベートな話しをしてくれるようになりました。僕は僕で病気のこととか職場内では差別はされないけど孤立気味で、、という悩みを含めて色々打ち明けてきました。
その方は長女なのでたくましい女性でハッキリと言われるタイプです。流行とかに惑わされないタイプでもあります。彼女としては「変な優しさとか同情で絡まれるのが嫌で、ありのままを受けてくれる人が欲しいとかその場かぎりの人には打ち明けない」と言われてますが、、、
それでもやっぱり来ない日があると嫌われたのかな?とか悪いこともしたのかな?と不安になるので、そういうのは止めて欲しいなと思います。予め相手からは副作用がひどいので2月末はボロボロかも?と言われてますが、本当にそうなのか?と疑問ですし、
2月末には退院なので、時間もないし、
お互いのことをどうするのか?もちゃんと話し合いして欲しいなと思いますし、なんでそういう話し合いも出来ないのか?と疑問です。僕としては、重い話を聞いたんだから、
退院後も含めて友達になるぐらいの気持ちがないと、聞かされたまま、じゃあサヨナラされるのは迷惑です。
そういう不満があります。
読んでくれた人へのメッセージ
いつもありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます