銀ノ月の日記『鏡花水月#052〈辛口診断リターンズ〉』
visibility510 edit2024.03.21

皆様、こんばんは。最近音楽のキーを変えて聴くことにハマっている銀ノ月です🌙(曲にもよりますが、原曲にはない良さが生まれます✨)
今日も1日お疲れさまでした🍵
今日は予告通り「辛口性格診断」というものについて取り上げさせてもらいます。
「辛口性格診断」とは、その名の通り利用者の性格を「辛口で」診断するものです。(無料かつすぐにできますので、興味のある方は是非やってみてください😌)
知る人ぞ知る前回の結果は惨憺たるものでしたが、果たして今回はどうなることやら。
少しは変わっているのか、それともまたボロクソにけなされてしまうのか…。
・・・やってみましょう。
【結果:真面目な良い子タイプ】
〈あなたはこんな人〉(以下コピペ)
「ほーんと、お宅のお子さんは真面目な良い子で羨ましいわ〜」。幼少期、親たちのこんな会話を耳にしてはいなかったですか?そんなあなたは「真面目な良い子タイプ」。親の言うことには逆らわず、先生の言うことはよく聞いて、会社の上司の言うことにはきちんと従うタイプです。人の言うことを聞くのは簡単なようで難しい。その点あなたは言われたことをきちんとこなす努力家で、親という立場ならば、みな口を揃えて、あなたのような子供が欲しいと思うことでしょう。でも、今の世の中、とかく問題を解決するにはクリエイティブな能力が求められがちで、言われたことをただこなすだけでは埋もれてしまいます。真面目な良い子から脱却して、自分独自の考えを発信していくことも大事なのかもしれません。
〈あなたの価値観〉
自分に自信を持っています。でも、そのままでいつか希望が叶うかと言ったらそれはまた別のお話。未来のことには少し弱気になってしまうようです。先の見えない世の中で自分の希望を叶えたいなら、人の言うことを聞いているだけではダメなのかもしれません。
……ひとまず、今回はダメージゼロのようです😌
ですが、結果には少々違和感が💦中学時代までの私にあまりにも酷似でしたのです。
今は全くですが、小・中学生の頃の私は真面目だとよく言われていました。
ですが、実を言うと当時の私は真面目と呼ばれることが嫌いでした。
真面目な人はカッコいいとは思っていますが、当時の私は真面目のせいで周りから何処か(悪い意味で)一線を画されているように感じていたからです。
これ以上は暗くなるので続けませんが、これだけ。
「真面目」は素敵なことです。しかし「真面目」だから「良い人」とは限らないと思います。(そもそも私は「良い人」という言葉にはどうにも「私にとって」や「都合が」という言葉が前に隠れてそうで好みません。)
「真面目」であることにその人自身が生きやすさを感じていれば、誰が何と言おうときっとそれが一番なのだと思います。(あくまで個人の意見です)
何だか上手く言えませんね💦誤解が生じないことを祈るばかりです🙇
一応ですが、私は真面目と「呼ばれる」ことが嫌なのであり、真面目な人が嫌いなのでは断じてありませんからね💦(そこだけは誤解しないでいただきたいです🙇)
それでは、今回はこの辺りで。
次回は診断メーカーさんを使って、私の寿命と死因を診断してもらおうと思います😊
今日よかったこと♪
・今日も日記を書いた
・音楽を紹介できた
・前回の診断結果は私の過去日記『か、辛(から)い、、、!』にて公開中です。
読んでくれた人へのメッセージ
目を通してくださり、本当にありがとうございます😌
皆様にとって、明日が素敵な1日になりますように✨
今日も1日、本当にお疲れさまでした🍵
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます