りの日記『何もない人』

心の入れ替えが上手くいかなかった。

1年生の時欠席が増えレポート対象になったから、2年からはちゃんとする、休まない、そう思って新学年を迎えたけど、結局続いている。

友だちも普通にいる、普通に話すし、担任も普通
ただ、急にどうしようもなく行きたくなくなってしまうスイッチみたいなのがあって、
それは誰にもわかって貰えないと思う。

相談出来る相手がいない、友だちであれセンセイであれ親であれ、「何故か」を話そうとすると言葉が詰まって言えなくなる。

目指すものも別にないのになんのために頑張ってるのか、なんのためにこんなにも心すり減らしてるのか分からなくなってしまった。

休んだ日、後悔して泣いて寝て、また泣いて寝てを繰り返してる。声を押し殺すのももう辛い

言わなきゃわかんないよって言う人は少し羨ましい。私には言える人すらいない、言える勇気もない。

ただ、理解して欲しい。
「大丈夫、頑張ったね、」そう抱きしめて欲しいだけ

favorite読んでくれた人へのメッセージ

初めまして、見つけてくれてありがとうございます

私は言いたいことが言えなくなることが多くて、だからこうして文字にしようと思いました。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up