ちーの日記『車について思う』
visibility71 edit2024.07.01
 昨日も高齢ドライバーの交通事故のニュースが流れた
 生前、父はバイクを使って70代まで仕事をしていたので、この手のニュースが流れるたびに「年寄りは事故起こすなぁ💢」と言っていた
 法改正で免許を取り上げられたら仕事ができなくなるからだ(新聞配達)
 それから10年ちょい…
 友人のお父様は80代で車に乗っているようだ
 危なっかしいなぁと思い、友人にその旨言った
 すると返って来た言葉は
 「でもさぁ、それでお父さん外出しなくなってボケたら困るぅ」
 「ボケたら困るぅ」
 じゃないのだ
 100歩譲って『車がないと生活できない』地域ならわかるが、友人宅からは徒歩圏内にスーパーもある(それも3軒ほど)、40代の弟さんも同居している
 仕事で使っているわけでもない
 もし人身事故でも起こしたりしたら、命にかかわる そのお父様ではない、何の罪もない人の生活が、『困るぅ』どころではなくなってしまうのだ
はぁ…と深いため息が出る
 私は今まで生きてきてバスとタクシー以外の車に乗った事は3度ほどしかない
 2回は友達の車、1回は親戚の車だ
 それでなんとかなっている
思春期をバブル期に過ごしたので『カッコいい高級車』への憧れがあった時代もあったけど、そんな事すら忘れて、今は路上を走る車は『邪魔』でしかないただの歩行者だ
気付けばガソリンスタンドも減ったなぁ…みんなどこで給油してるんだろう…
 車って『鉄の塊』で『高速で走る凶器』だ
 そして車の窓から見る景色はガラス窓を隔てた異界だと思う…私は乱視で老眼だが、レンズ越しの視界になんだか違和感を感じるので滅多に眼鏡をかけない 眼鏡の薄いレンズですら世界との隔たりを感じるのに車の運転席からフロントガラスとボンネット越しに見た景色なんて…
人はそれぞれ理由があって…とはセカオワも歌ってたけど、なんとかならないのか…『ブレーキとアクセルの踏み間違い』ってやつ…
 最近くじ運のよろしくない私
 よりによって走ってくる暴走車に当たらないよう、自衛はしたい…けどなぁ…
友人とお父様の意識が変わってくれることを、願うよ…
今日よかったこと♪
うん…いい休日の過ごし方はできたと思う…『休んだ日』だったね…頭痛も治った 本はあまり読めなかったけど…いいのだ…本は逃げない…
今日から7月(コワ) 気持ちを切り替えて、カレンダーも換えて、働きましょう💪🏻
読んでくれた人へのメッセージ
お読みくださり有難うございます💖 鬼滅終わっちゃったよ~(メッセージとは)💦 毎週の楽しみが… しかも予告はあれどいつの事やら分からん予告…あぁ、また心揺さぶられるために劇場に通うんだなぁ… そんな感じで、皆様『楽しみ』を見つけて、それに向かって生きましょう…生きるだけで大変なんだ…そうなんだ…
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?