あかつきの日記『「すなお」?いいえ「すなご」です』

24/7/7(日)

七夕でお馴染みのあの歌、
「たなばたさま」

当時、幼稚園児だった自分は、
この歌を歌って覚えたが、
「歌詞」を見たことがなかった。
そのため、
「砂子(すなご)」を「素直(すなお)」と
ずっと覚えてしまっていた。

また、1番の歌詞の「最後のフレーズ」。
これは、「星がきらきら輝く様子」を
表しているのだが。
自分の場合、
「アンパンマンのふたごの流れ星」のような
「金と銀のおほしさま」が
「素直に笑っている」と解釈して、
無邪気に笑いながら
「お願いポーズ」を右左と交互に
振り付けしながら歌っていた。

毎年訪れる「七夕」に必ず思い出す、
我ながら呆れてしまうそんなエピソードだ。

今年は晴れで何より。
「医者として活躍する
未来の自分となる夢、思い」を
星々に託しながら、空を見上げてみよう…。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

コメントを
投稿する