あかつきの日記
visibility64 edit2024.08.15
24/8/15(木)
「白上フブキ」…
昨年頃から応援を始めた
「ホロライブ」所属の人気「Vtuber」。
最初は興味本位からの動画視聴だったが、
自由気ままにゲームを楽しむ様子や
屈託のないトーク力に次第に心が惹かれた。
オリジナル曲「KONKON Beats」は、
ネガティブな気分を一気に払拭し、
心に響くものがある。
しかし、以前にも記したが、
「例の騒動」で自分は、
「メディア」に大きな不信感を
抱いてしまった。
そのせいで、「YouTube」動画にも
嫌悪感を持ってしまい、
彼女のチャンネル動画も一時やめてしまった。
今年になって、
「ココトモ」を始め、様々なことを経て、
心が回復してきた頃、
「YouTube」動画視聴も前向きになり、
また彼女のチャンネル動画を
見たい気持ちになった。
だが、…敢えて詳細は書かない。
悲しいが、どの組織においても
「不祥事」が起こってしまっている。
それ以上に悲しいのは、
当事者ではない他のメンバーやグループまで
同じような目で見られ、
軽蔑されることだろう。
そのせいで、自分の「推し」を
純粋な気持ちで見ることができなくなること
ほどファンにとっては辛いことはないだろう。
しかし、それでも「推し」が
真剣に全力で取り組んでいる瞬間を
見ている時だけは、
そういったしがらみやネガティブ要素は
忘れてたい…。
また、「推し」の先の未来がどうであれ、
「推し」と初めて出会えた時の気持ち。
「推し」の力が、自分がもう一度前向きになれたきっかけとなったこと。
そういった様々のポジティブの経験だけは、
「大切な思い出」として
大事にしたいと思う…。
今日よかったこと♪
ネット上のネガティブ情報のせいで結構憂鬱になってしまい、ありのままに書き記したものです。気持ちの整理や昇華に繫がったかは微妙ですが…。
読んでくれた人へのメッセージ
自分はSNS関連は苦手で一切関わらず、
「YouTube」動画もコメントはせず
ただ視聴しているだけです。
アナログだが、応援や感想は「ファンレター」の手法を取っています。(まだ2通ですが…)
「推し」にとっては、煩わしく余計なお世話かもしれない。それでも、ファンが「推し」の「幸福」を願い、祈ることは、一方的な自己満足の独りよがりだと思いますか?ファンレター執筆中、そんな色々な思いが交錯しました。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます