よしちゃんの日記『いろいろあって』
visibility79 edit2024.10.30
今日もいろいろあった。
いろいろあってちょっと凹んだ。ちょっとというか、かなり凹んだ。
真っ暗な中、目が覚めた。知らないうちに眠ってしまっていたようだ。記憶もはっきりしない中、床に横になったまま、今日あったことを思い出し、それをどのように受け止めればいいのかに時間を使った。
この暗く塞ぎ込んでいる心をどのように扱えばいいのかを考えた。多くのことに思いを巡らし、その中から何かを見つけようと一生懸命目を凝らした。
しばらくして出てきたものは、「全てにおいて分かることは一つもない」ということだった。いつもいつもそうだけど、突き詰めていけばいくほど、見ていけば見ていくほど、どんなことでも全ては分かり得ないということに行き着く。
自分のことについても、自分以外のことについても、起きてきた出来事についても、それらが起きる仕組みについても、全ては完全には分かり得ない。それどころか、ひとかけらも分かり得ない。
それなのに、僕にはくよくよする心が生まれた。そのことをあらためて振り返った。その時気づいた。「そうか、僕は分かったつもりになっているのだな」そう思った。
何かを分かったつもりになっているからこそ、クヨクヨする心が生まれた。そうでなければそういう心は生まれない。自分について、自分以外について、起きた出来事について、それに基づくこれからについて、あらゆることを分かったつもりになっていた。
やれやれだな‥と思ったときには、クヨクヨする心は霧のようになっていた。固く渦巻き立ち塞がっていたそれは、その余韻は残しつつも、前を向けるほどにはなっていた。分かったつもりになっていたことの多くが消えてなくなったのだろう。それにともない、クヨクヨする理由の多くがその時消えて無くなったのだろう。
体を起こし、電気をつけて、「さて、どうしようかな‥」と考えた。とりあえず、youtubeの動画検索。。「何か面白げな動画はないかな‥」
何かを分かったつもりになると、それが心に影をもたらす。それは時には希望や理想をもたらすこともあるのだけども、それは結局は、あるがままをあるがままに見ることから遠ざけ、いずれはそこに苦しみを生む。その時見ていた綺麗なものも、結局は心にできた影に過ぎない。キラキラ光る虹色の影。心地よく甘い香りのする陽炎。
とりあえず、フラットなところに立ち戻った。
これからも、分かったつもりになりながら、希望や絶望につまずきながら、何も求める必要は無いということを真に理解するまで、苦しみながら生きていくのだろうなと思う。
不思議なことに、フラットなところから見ると、そんな人生でさえ微笑んで見つめていられる。真の理解というものは、分からないというところに立って初めて生まれてくるものなのかもしれないですね‥。
何はともあれ、どう思おうが、結局のところは分からない。そうなればしめたもの。そうであれば、その時意識が向かえる先は、今ここにあることだけだから。
そういうわけで、ちょっと遅くなったけど、何か面白げな動画はないかな‥。
今日よかったこと♪
よくできました💮
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます