ゆるふわの日記『友人との価値観の相違と三億円事件』
visibility83 edit2024.12.10

おはようございます😊
クリスマスシーズンに入り、寒さもいよいよ本格的になってきました。
乾燥も酷いので肌の保湿を気をつけたいですね。
今朝は友人とお金の使い方の話をしてカチンと頭に来てしまいました。暫く連絡を取らないことにしました。
お金について不安があったみたいで、以前に深夜に電話とかもあったので、メッセージで相談に乗っていましたが、そもそも友人が私の話を聴き流していたようで😓平行線が続いたので、もうお金の話をしないことにしました。
こう言ったご経験ありますか?
勝手にお節介していたんだなとガッカリしています。
友人に申し訳ない気持ちもありますが、今は頭に来てしまって。
教養もあり、明るくて素直な素敵な友人なんですけどね。価値観の相違もありますよね。
頭に来たことがあっても気持ちの切り替えが大切に感じますね。
今日は東京都府中市で『三億円事件』が起こった日です。1968年発生した現金強奪事件で日本犯罪史上最も有名な未解決事件の1つです。
56年前のお話ですね。また友人と今度話すことがあったら、『今日は何の日』という話題もまずは良いのかなと感じました。
出過ぎた事ばかり言ってしまったと気持ちが落ち着いたら謝ろうかなと思います👍
今日よかったこと♪
日記を書けた。
友人にカチンと来てしまったが、冷静に返信ができた。
友人と縁を切るのでは無く、今は距離を置こうと思えた。
朝散歩できた。
チャット相談対応の返信ができた。
読んでくれた人へのメッセージ
今日もご覧いただき誠にありがとうございます😊
今日も明日も素敵で良い日でありますように💛
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます