一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

苦手(怖い)人との向き合い方

visibility14 chat0 personまっき edit2025.11.13

10/10より新しい職場で仕事をしています。
ホテルの客室清掃(パート)なのですが、怖いと感じる人が2人います。
両者に共通しているのは、口調が強め・きつめであること。
人格否定レベルの暴言はありませんが、ダメ・違う等の否定的な意味合いの言葉を多用してきます。しかも強めの口調でこちらを責めるように言ってくるので、怖くて仕方がありません。

上記2人以外にもちょっと苦手(毎週のように作業が遅いと問い詰めてくる、ただし口調は穏やかめ)な人がいるので、こうした人々とどう接していくか相談にのっていただけると嬉しいです。

一部の人を怖いと感じるのは、私がもともと怒られる(人格否定レベルで怒鳴られたことも過去数回あります)ことに対してトラウマを持っているからであり、否定的な意味合いの言葉に敏感な性質をもっていることが原因だと考えています。

私が怖いと感じているうちの一人は同じ客室清掃担当で、仕事上接することも多いです。
もう一人はフロントのスタッフですが、この方は周りからも「怖い」「きつい」と言われています。どちらも話しかけるときに緊張で声がうまく出せず、息苦しさがあります。
不安が強いと手が震えたり、涙が出ることもあります。

今週の土曜日に客室清掃の中の苦手な人と一緒に仕事をするので、
皆さんがどのように苦手な人(怖い人)との対人関係を乗り切っているのかを教えてください。




ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up