のこの日記『人混苦手がクィアイベントに行ったよの日記』

去年行かなかったことがなんだか悔しかったので、今年は「行ってみなきゃ分からない」の気持ちでとあるインフルエンサーが主催のクィアフリマに行ってきた。誰が行っても大丈夫な雰囲気のイベントに惹かれたのと、何人かいる出品者の中で間接的にお世話になってる人がいたから。普段都内に趣味事でしか行かない自分にとってはなかなか思い切ったスケジュールではあったので、入る直前「早かろうと、疲れたら帰ろ」って約束をしてイベントに臨んだ。
結果、人人人。声声声。至る所に人がいて、誰かと会話をしてる。その時点で既に"帰りたい"と思ってしまった。あの人も、あの人も、見た事がある人だ。すげぇ。いや、どうしよう、怖い、休むところは………と見た先の椅子は人で埋まってたし、座って良いのかもよく分からなかった。本当はイヤホンをしたかったけど、イヤホンしたら買い物が出来ないし。狭い会場をぐるりと何周かしたくても、人がいて詰まる。頭だけが脳内で1周してる。どうしよう。。
そんな時、間接的にお世話になってる人のステッカーが目に止まって、(これだ!)となった。これ買ったらすぐ帰ろう。でも、人がいるからなかなか声が掛けられない。服も見てくださいねと声を掛けられるけど脳内はそれどころではない。接客してるところを遠目で見ながら少しずつ帰る瞬間を待つ……今だ!「ステッカー下さい」 緊張の中、何とか間接的にお世話になってる事も伝えられて、会計の場所に迷いながらも無事ステッカーの支払いを終え、即退出。
入って1分で帰りたいと思った割には50分ほどよく粘った。自分を沢山褒めてやりたい。
でも、これでよくわかった。
クィア以前に人見知り、人混み、ゆっくり出来て、自分の心が落ち着く環境。そこをクリア出来ない限り、イベント参加は難しい。
色んな人がいてすごいな。うれしいな。あったかいな。って思ったからこそ、自分みたいな"ゆっくり""落ち着きたい"の雰囲気の人も楽しめる環境の何かが催されたらもっと嬉しいのにな。
ひとまず、今日はそれが分かっただけヨシッにしよう。ムーミンの本とニンニ(キャラ)と一緒にガタンゴトンと帰り道。イチョウの木が黄金色に輝いて綺麗だったし、それでヨシッ これでいいのだ🐶

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up