ハイジの日記『懺悔みたいになった』
visibility38 edit2025.01.12
はじめまして、ハイジと申します(^^)
普段はフリーターとしてアルバイト(単発)しながら、絵を描いたり旅に出たりしています。
6年ほど前に精神的に調子を崩し、退職してからずっとフリーター生活です。
私の場合はストレスの発散方法が分からなかったことや、多忙で人と関わることに疲れてしまったことが原因だったと思います。
自然が大好きなので、アウトドアや気分転換ができればよかったのですが、一人では中々、新しい世界に踏み入れることはできず…。気づけば、家族に八つ当たりしたり、かと思えばいい大人が甘えきった態度で接したり、と、どう見ても傍若無人な人間になっていました(今もそうだと思いますが)。
具体的には恐らく、昔からずっと大切にしたいと思っていた一人での暮らしを、退職の時期に辞めてしまったのが原因だったかなと思っています。
そのとき、軽度のうつ症状(情緒不安定、加害の想像をしてしまう、など)もあったので、白黒思考というか、一つダメだったから暮らしもゼロからやり直しだ!!と思ってしまっていました。実家に戻りましたが、家族は優しく接してくれたものの、私自身が混乱していた状況なので、優しさを受け取りきれなかったり反発したりし、さらにその後自分に失望して落ち込む、みたいなことがいつもありました。
それから数年経ち今は、実家ではなく知り合いのアパートを借り生活していますが、経済的には実家に頼ったままです。
私が子どもの頃からしたかったのは、家族からの「自立」だと思いますが、「自立」の三本柱のうち、経済の自立が、すなわち精神の自立に直結していることを強く実感したここ数年だったと思います(これは私の話ですが)。
長くなりましたが、少しでも皆さんの力になれれば、参考になればと思い書かせていただきました。また書きたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
読んでくれた人へのメッセージ
ありがとうございました!✳
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます