なつみの日記『なつみの旅記録〜その4〜』
visibility64 edit2025.03.24
私の旅はまだ続いております
私は今、九十九里にいます
今日はこの度の走行距離が最長でした
昨日は強風により、出発できず、館山から出られずに終わりましたが、
今日舘山から九十九里まで一気に到達、その距離、約100キロ…
我ながら頑張りました♪
元々の予定は千葉の形に沿って走行する予定でしたが、それでは帰れなくなってしまうので、仕方なくショートカット…
でもおかげで舘山から鴨川まで1時間半で到着!
勝浦あたりは木が生い茂った道が多く、トンネルがいっぱい、しかも長いトンネルも存在すると聞いていたので、
大変ビビっていて、前日からいっぱい調べたり、宿のオーナーさんに聞いたりと大変でしたが、
実際に行ってみると、あれ?終わり?という感じ、むしろ自然をいっぱい感じられて、とっても気持ちよかった、
うぐいすの鳴き声に癒され、リアルカエルの合唱に癒され、全然怖くなくて♪
これは、何度も繰り返す無茶な自転車旅に鍛えられ、強くなったのか?
時間も思っていたよりもずっと早くに着いたので、少し自分に自信がつきました!!
強いていうなら、思っていたよりも早く勝浦に入ってしまい、山道にいることに気づいていなかったので、
ご飯を食べ損ね、スタミナが…フラフラする…という状況に…
栄養は大事ですね、途中の道の駅みたいなところでさつま揚げを食べました
普通はお土産にするようなので、今食べます、とはいえず…笑
明日、無事に帰れれば最終日になるので、今日は少しだけ奮発して、今までよりも良いホテルに宿泊♪
なんと温泉付き!
私、長湯できないので人によってはちょっともったいないかもですが、私としてはもう最高です
しかも一人でこんなに良いホテルでいいの?って心配になるくらい綺麗で
朝食もついてるので明日が楽しみです♡
今日はとってもいい旅となりました
ここで、私の宿泊の思い出を〜
1日目:ゲストハウス、診療所をリメイクしたというおしゃれな作り、若い女性の方と相部屋でいい思い出
2日目:無人!?のだいぶ古い旅館…最初から最後まで旅館の方には会わず、部屋のお風呂は壊れ、ふすまも障子もボロボロのミステリー小説やドラマ、アニメだったら殺人現場に使われそうな旅館でした
3日目:気さくなオーナーさんのいる素敵なペンション、古くて部屋にお風呂やトイレはないけど、おばあちゃんの家に遊びに来たかのようは懐かしい感じ
それぞれ全然雰囲気の違ったところですが、良さもたくさん♪
どれもいい思い出です
明日は無事、帰れるといいな
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます