カフェラテの日記『最近考えたこと』

人と自分を比べるときって、自分には無いもの、足りないものと相手の輝かしいものを比べがち

(少なくとも私の場合は)

それで自己嫌悪に陥るのはある種当たり前のことなのかもしれないなあと思った

努力して足りないものを手に入れるのもいいけど

自分にもあるはずの輝かしいものを磨いたほうが苦しくないし、楽しい

私が会社員時代に苦しかったのは、まさにこのことだったんだってようやく気がついた

同期と自分をいつも比べていた

それと、あと、自分が大事にしている価値観を揺るがされるような環境に身を置いていたらしい

福利厚生も悪くない、ハラスメントも存在しない、人からは「ラッキーだね!」と言われるような部署に配属になって、それでもモヤモヤを抱えながら働いていた自分に「弱っちいなあ」って思ってた

自分の価値観を揺るがされてたんじゃあしょうがないよね、って4年も経ってようやくここまで気づけた…🐢

編み物メディテーション、偉大也🧶

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up