ゆうなの日記『From Me Now 3』

久しぶり。

まささん、気づいてくれた。
すごく、すごく嬉しかったけど、
返信、勇気でなかった。
だから、とりあえず、日記は書くね。

2年生になって、担任の先生が変わったよ。
一人は、ベテランの女の先生。
もう一人は、去年大学卒業したばっかりの、男の先生。
元気で明るくて、面白い人だったよ。
一発芸してた。

この前、懇談があったんだけどね、
去年の先生より、すごく、良かった。
私のこと、ちゃんと、見てくれてる気がしたの。
去年の人は、私と話もせずに、母さんに電話したり、
私の気持ちも聞かずに、勝手に決めつけてきた。
でも、今回の人は、欠課日数の電話ほしい?って、
単位落とす何回前に教えてほしい?って、聞いてくれた。
ちゃんと、話し合えた気がする。

結局、今日も休んじゃったんだけどね。

学校の話はここまでにするね。

もう一つ悩んでることがあって、
テニススクールのことなんだけど、
クラスのランクを一つ上げたの。
前のクラスじゃ、私が楽しく打っちゃうと、
ラリーが続かなくて、面白くなかったの。

だからクラス上げたんだけど、なんか、びみょくて。

私、硬式テニスは、まだ半年もしてないの。
いくらソフトテニスをしてたって言っても、
コロナのこともあって、2年間しかできてないの。
しかも、ソフトをやめてから、
1年以上経ってから硬式始めたからさ、
なんか、うまくいいとこを掴めないっていうか。
まあ、週1じゃあ仕方ないけどね。

周りの人たちは、もう何年もやってるの。
前回の一番下のクラスに居る人たちでさえ、
1年、2年以上やってる人も多い。
それに比べて、私は半年。

まだクラスアップは烏滸がましかったかな、なんてね。

そりゃ、初心者クラスに入れば、
めちゃくちゃ活躍するし、ずば抜けて上手くいられる。
正直、自己肯定感はめちゃ上がる。友だちもいる。
それに、基礎の練習が多いから、前衛の練習もできる。
でも、やっぱ、ある程度上手な人たちと一緒にしてたほうが、
良い方に引っ張られるかな、とも思う。
どっちが良かったかなぁ。

話は変わるけど、セリアのシェイク粘土っていう
粘土スライムが、めちゃくちゃ良かった。
一生伸びる。最高。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up