うしくんの日記『人を通して自分も育つ』
visibility89 edit2025.05.05
今日は遅番の日。
前日あんなに寝てよう日だったのに目が
覚めた時間に驚いた。
えっ?寝すぎ?、?
疲れてるのかな?とも思った。
仕事に行くと、4月入社の新人さんに
仕事教えてと言われた。
私としては、今年始めに人間関係を
ぶち壊す大失敗をやらかしていたので
遠慮したい気持ちと、私の仕事のやり方を
チェックされている気持ちがして、正直
気が進まなかった。
でも、マイナスに考えても仕方ないので
とりあえず、素直に教えることに。
私は以前のホームセンターでの仕事で高校生
アルバイトに仕事を教える教育係を長らくやってきた。私も若かったので、厳しく教えて
きた。嫌がられたり、笑われたりいろいろあったが、卒業したアルバイトさんがわざわざ訪ねてきてくれたりしたことは、今でも自分ではちょっとした勲章、自慢だ。
新人さんは、あまり評価がよくなく、メモを
取らない、全然覚えていない、すぐに聞く、
言い訳が多い。
私が聞く中でも、最悪なことを言われていて
上司も困り気味だ。
私は真剣に、丁寧に、求められた内容を
伝えてみた。一緒にやりながら。
彼がどう受け止め、吸収するかは彼次第だし、私の伝え方が彼の胸に届き、理解に結びついたかはわからないが。
今日はそんな1日だった。
人を通して自分も育つ、を実感した1日だ。
今日よかったこと♪
新人さんに仕事を伝え、一緒に作業した。
遅番を慌てず、イライラせずできた。
読んでくれた人へのメッセージ
今日もよんでくださりありがとうございます
みなさんはどんな1日でしたか?
新人時代の思い出ありますか?
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます