すみれの日記『あの細かいマイルール』
visibility97 edit2025.06.11
先日の、入社時期が少ししか変わらないほぼ同期の先輩が言ってた
「今日はしんどいですね
色々と細かいことを言う人がいて…
◯◯さん(←私の事)なら、もしかしたらもう分かってくれてるかもですが…」
と言われた言葉が
どうやら自分的に衝撃的だったみたい。
なぜなら何度もその言葉を思い出します
あまり職場のそういうダークな一面をまだ認識したくなかった
でも、否定されまくりで詰まることが今後あったら、「ああこういうことか…ひとりじゃない」って思うかも
人の振り見て我が振りなおせか
まあ確かに今朝のあの決めつけられ方は酷かった「ええ?!」ってなった
私が新人ゆえに信用ないな
それもあるし「新人にももっと苦労してほしい」と思われてるかなと思ったりする
でも多分ちがう
あの人は善人や
多分助けなきゃサポートしなきゃ育てなきゃって気持ちが強い
だけど謎のあの人のマイルールがちょいちょい多い
そしてそれこそ共有されてない事柄で
その細かすぎるマイルールに新人は翻弄される…
そのマイルールは正しいとは思わない内容が多い…
だから混乱するから悲しい
もちろんあの人は居てほしいし教えるの上手い存在
…にしても信用ないなー…。
まあ深く考えんのよそう頭痛い
今日よかったこと♪
頑張った
読んでくれた人へのメッセージ
ありがとうございます
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます