まゆの日記『久々のホットヨガ』

今日は9時からホットヨガのつもりでしたが、夢をみていたので起きられず、13時半からのに予約しました。

静かな空間でやりましたので、本来の自分に戻ったような感じになりました。

インストラクターの人は男で、雰囲気はかっこいい
感じでしたが、ホットヨガのインストラクターという
ことで、体は強いんだろうと思いましたが、若干見た目はおじさんになってました💦

前回触れられてうれしい気持ちが今回もでてしまいました。

でも今日最初に会った時のインストラクターの心の声。「悪い」
パーソナル空間だとみえみえなのかな。
でもどこが悪いなぜ悪くなったか分かってない私。

あとは「触りたくない」
悪い人には触りたくないよね。

私の欲求「やりたい」
そしたら「私も」って聞こえてきた。
欲求は悪いことじゃないんだな。

そしたらどんどん触ってくれた。
触ることが目的じゃないよ?
ペースに合わせながらアドバイスをくれた。

今日は律音の日。
どんどん挑戦しようと書いてありました。

自然体でいることが大事だと思いました。

さて!世界遺産の勉強始めていこう。

知識というより、想像しながら覚えていこう。 

子どものための世の中を生き抜く50のルールをチラ見して。
負けても次があることを大人は知っている
だから、メジャーリーガーは負けてもシーズンをやり切る
でも過保護に育てられて目が死んでる子供はそれが理解できない。
最大の武器は、失敗しても立ち上がることだ。

だから立ち上がるまで歩き続けよう。

世界遺産検定勉強に集中します!
最近努力とか忍耐とかに無縁です。
努力できるとこまでやってみます。

star今日よかったこと♪

ヨガが本来の自分に戻ってくれた。
周りの人の考え方に合わせる、それが自分なのかもと思った。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでいただきありがとうございます

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up