きゆの日記『誰がなんと言おうと私は頑張った』
visibility15 edit2025.11.10
私は十年引きこもりをして、アルバイト→派遣事務の流れて仕事をなんとかしていました。
しかし、引継ぎの教え方が雑かつ短期間、皆が嫌がるお局から詰められる、上司はスパルタ、別の上司は細かい指摘と曖昧な指示をされるという環境で、十年ぶりにフルタイムで働くには酷な現場でした。
そして、細かい指摘をされ続け、テンプレートもない資料作り、なぜか前任者が作ったものの方が雑なのに私だけ指摘され続ける。
なぜなら、前任者はサボっていたため締切まで時間がなかった。
私は真面目にしてしまったがために時間があるからだと気づく。
真面目にやればやるほど損をしていると感じていました。
なぜ?
そして、眠れなくなっていました。
このことを派遣の担当者に相談したところその内容が上司の耳に届く→不当解雇の流れとなった。
派遣を不当解雇され、頑張っていた日々が無駄のように感じて、無力感。
しかも、正社員になれるかもしれないという話もあっただけに落胆した。
でも、分かってくれる人はいるのではないだろうか、私の頑張りを、、、、。
あの人やあの人なら、、、。
私は誰がなんと言おうと頑張った。
解雇されるような恥ずべきことは何もしていない。
きっと分かってくれる人はいる。
そう願っている。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます