空唄の日記『ポッキーの日だ(一般受験の人が見たら、)』
visibility28 edit2025.11.11
学校についてからポッキーの日ということに気が付きました笑 でも、高3の割には、話題になっていなかったので意外でしたー
これから一般受験の人が見たら、私を憎たらしい・うざいって思うと思うので、今すぐページを戻ったほうがいいと思います。これから先を読んで怒らないというなら、読んでください。
というわけで、指定校推薦ということも色々一区切りがついて、学校から帰ってきてからは
本を読むか、スイッチをしているか、YouTubeを見ているかです。バイトが親から禁止されているし、別に毎日外出したいわけでもないので全然これでもいいかなって思っているんです。
でも、なにかここまでだらけてしまってもいいのかな?という不安がありまして、、
本を読むことは親から言われていることだし、自分も本を読むことは好きなのでいいんですけど、なにか資格の勉強(それで本を読む)をしたほうがいいのかなとか考えています。
どんな資格を取ったらいいよーとかありますか?
今どきの高校生はバイトしてなかったら、なにして暇を潰しているんだ?? 勉強しているのか??
※英検準2級ぐらいしか持ってない。
めちゃめちゃ関係ないけど、今日いつもどおりくっそ暇な世界史の授業で丸50分、言の葉の庭を読んでいて、うまく言葉にできないけど、今見ている世界がドラマチックに見えそうだった
でも、おじいちゃんが見えて無理だった
今日よかったこと♪
クーリッシュ食べた
パソコンを交換してもらった
読んでくれた人へのメッセージ
弟がインフルになりました。やばいです
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます