札幌ことにメンタルクリニック

star主な特徴

  1. 誠実かつ全力

    当クリニックは心療内科・精神科の診察を行っております。受診される際には、多くの方が不安を感じていらっしゃると思います。当クリニックの基本方針として、患者様に不安なく、お気軽に医師やスタッフにお話しいただける環境づくりを日々心がけております。
    今後も変わらず、患者様のこころのケアに貢献できますよう、誠実かつ全力でスタッフ一同、取り組んでいきたいと考えております。
    おひとりで悩みを抱え込まずに、私たちにお気軽にご相談ください。

event_note診療時間

時間
09:30~13:00
14:30~19:00
受付時間は、診療開始時刻から診療終了時刻の30分前までの対応とさせていただきます。

location_on住所・アクセス

住所 〒063-0811
北海道札幌市西区琴似一条4丁目4-20
笹川ビル3F
アクセス・行き方 ●地下鉄で
地下鉄琴似駅3番出口を出て右。1階にファミリーマートさんがあるビルの3階です。

●JRで
JR琴似駅より、琴似・栄町通りを地下鉄駅方面に徒歩7分。ホテルヤマチさんを過ぎて、1階にファミリーマートさんがあるビルの3階です。

●バスで
JRバス(琴似西野線、西野福井線、西野平和線、西野中州橋線、琴似発寒線、琴似八軒線、新琴似線、北7条線) をご利用いただき、地下鉄琴似バスターミナル下車。バスターミナルより 徒歩1分。

●お車で
ビルの裏手にある駐車場とビルの斜め向かいの空知信金さんの裏手にある駐車場が提携駐車場となっております。

school院長紹介

院長:阿部 多樹夫

札幌ことにメンタルクリニックのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
2019年6月3日から、札幌市西区琴似にて移転・開院させていただくことになりました。

当クリニックは心療内科・精神科の診察を行っております。受診される際には、多くの方が不安を感じていらっしゃると思います。当クリニックの基本方針として、患者様に不安なく、お気軽に医師やスタッフにお話しいただける環境づくりを心がけております。

今後も変わらず、患者様のこころのケアに貢献できますよう、誠実かつ全力でスタッフ一同、取り組んでいきたいと考えております。
おひとりで悩みを抱え込まずに、私たちにお気軽にご相談ください。

経歴

金沢医科大学卒業
島根大学医学部付属病院 精神神経科            医員
隠岐広域連合立隠岐病院 精神神経科            医長
社会医療法人 西川病院(国立浜田医療センター精神科兼務) 医長
医療法人社団 五稜会病院                 医長
医療法人社団 札幌佐藤病院                診療部長
前田神経クリニック                    院長
札幌ことにメンタルクリニック               院長

home基本情報

施設名 札幌ことにメンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
  • エレベーター有
  • バリアフリー
電話番号 011-615-5562
住所 〒063-0811
北海道札幌市西区琴似一条4丁目4-20
笹川ビル3F
HP https://skm-c.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 初診の方は初回のみ予約制です。事前にお電話でご予約をお願いします。
    再診の方は完全予約制ではございません。ただし、予約優先にて診療を行っておりますので、ご予約がない場合はお待ちいただくことになります。予約がない場合でも診療いたします。

  • 大変申し訳ございませんが、ご予約のない新規受診はお引き受けできない状況となっております。
    事前にお電話でのご予約をお願いします。
    現在、1週間分の新規ご予約のご案内となっております。そのため、ご連絡頂いた場合でも、新規のご予約をご案内できない場合もございます。何卒、ご理解、ご了承いただきますようお願いします。

  • 初診時に、お持ちいただきたいものは、以下になります。
    ① 保険証
    ② お薬手帳(お持ちの方のみ)
    ③ 紹介状(お持ちの方のみ、なくても受診可能です)
    ④ 自立支援医療受給者証(お持ちの方のみ、医療機関を当クリニックに変更済のもの)
    ⑤ 精神障害手帳(お持ちの方のみ)

  • 初診は原則として30分以上かけて丁寧にお話を伺っております。お急ぎの方もいらっしゃるかと思いますが、そのくらいの時間をお取りしないと、しっかりした診察ができないためです。

    初診の際に、不安や緊張される方もおられますが、時間をしっかりとお取りしておりますので焦らず、ゆっくりとお悩みをご相談ください。初診予約を入れられた患者様でも、多少診察までお待たせしてしまうことが、時々あるかもしれません。ご了承ください。

  • 契約している駐車場がございます。契約駐車場は2か所で、計20台以上のスペースがございます。受付時に駐車証明書をお持ちの場合のみ、最大1時間までの無料駐車券をお渡しいたします。

  • 当クリニックは地下鉄東西線「琴似駅3番出口」から徒歩1分と便利な場所にございます。冬場もロードヒーティングが入っている琴似大通に面しておりますので、積雪や凍結の心配も少なく、安心して通院していただくことが可能です。

  • 車イスでお越しいただくことは可能です。地下鉄東西線「琴似駅3番出口」に十分な広さのエレベーターがあります。また、ビル1階に段差がありますが、車イス用のスロープを用意しております。また、クリニックに車イスがございます。ご入用の際はお申し付けください。

  • もちろん、受診可能です。当クリニックにキッズコーナーはありませんが、ご一緒に来院されることは全く問題ありません。手の空いているスタッフがいる場合には、お手伝いできるかもしれません。 女性ならではのお悩み・ご相談は非常に多くあると思っております。当クリニックは、様々な方からのご相談やお悩みをお受けいたしております。

    現在、女性医師は在籍しておりませんが、いずれ女性医師による診察が可能になるように、真面目に検討をしております。

  • 当クリニックでは、女性医師による診療は現在行われておりません。

  • 当クリニックではこれまで中学生以上の方に対応させていただいておりましたが、現在は18歳未満の新規予約を停止しております。小学生、思春期の方のご相談は他の医療機関にてお願いします。

  • お問い合わせにはお電話で対応いたしますが、電話による診療を行っているわけではありません。あくまでも診療はクリニックにて行っております。なお、お電話でのお問い合わせは、診療時間内にお願いします。

keyboard_arrow_up