いけだメディカルクリニック
edit最終更新日:2023.02.25

主な特徴
-
薬物療法とカウンセリング
疲れやすい、気分がすぐれない、眠れないといった症状の他に、長く続く頭痛や全身の痛み、動悸があるのに検査で異常が見つからない場合などは心療内科の薬、カウンセリングによって改善することが少なくありません。当院では薬物療法に加えて公認心理師によるカウンセリングを行っています(予約制)。なお、カウンセリングは自費診療ではありません。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
15:00-18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒262-0026 千葉市花見川区瑞穂3-13-8 |
---|---|
アクセス・行き方 | ・JR新検見川駅南口停留所より京成バス「花見川区役所」行きバスに乗車、終点「花見川区役所」バス停で下車、徒歩3分 ・JR幕張駅北口ターミナルより「花見川区役所」行きバスに乗車、「花見川区役所」バス停で下車、徒歩3分 ・京成本線八千代台駅より京成バス「海浜幕張駅」行きに乗車、「区役所入口」バス停で下車、徒歩7分 |
院長紹介
院長:池田 順一
いけだメディカルクリニックは平成19年7月に瑞穂の杜にできました。内科、神経内科、消化器科、心療内科が専門ですが、 地域住民の方々の健康管理に広く携わっていきたいと考えております。
私の経歴にもあります通り、医者としての経験の前半は主に頭の病気について研究、治療をしてまいりました。 後半は一般内科医として地域医療、及び脳ドックを中心とした検診業務に従事してきましたが、この間の経験から、 最新の診断機器を使っても、症状を説明できるようなはっきりとした病気の見つからない人がたくさんいる事を知りました。
当クリニックでは、X線撮影、超音波画像診断装置、電子内視鏡などを用いて病気の有無を調べると同時に、 検査で異常が見つからないにもかかわらず症状が続く方への服薬治療、生活指導、カウンセリングなども行います。
「病院はこわいところだからどうも行く気がしない」「どうせ気のせいですよと言われてしまう」。 こんな方にも気軽に来ていただき、そして、ほっと安心してきたくしていただけるようなクリニックにしたいと考えています。
それでは診察室でお会いしましょう。
経歴
東京医科歯科大学医学部卒業
同大学脳神経外科教室入局
同教室在局中に武蔵野赤十字病院、
富士吉田市立病院(脳神経外科医長)に赴任
1987年から1989年までNIH(米国国立保健研究所)の脳卒中部門に留学
1999年から浅井病院内科診療部長
2007年7月いけだメディカルクリニック開設
院長に就任
浅井病院在職中に以下歴任
東京医科歯科大学非常勤講師(神経細胞生物学)
城西国際大学非常勤講師(人体機能学概論)
千葉県立医療技術大学校非常勤講師(精神医学、認知症高齢者地域医療論)
千葉県立衛生短期大学非常勤講師(画像診断学)
《資格》
東京医科歯科大学学術博士
日本脳神経外科学会認定医
千葉県介護支援専門員
身体障害者診断医(肢体不自由)
《趣味》
ジャズピアノを弾くこと、サイクリング
基本情報
施設名 | いけだメディカルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0433088775 |
住所 |
〒262-0026 千葉市花見川区瑞穂3-13-8 |
HP | http://www.ikedamedical.com |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |