JA長野厚生連 長野松代総合病院
edit最終更新日:2023.03.13

主な特徴
-
地域中核病院として急性期医療、高度医療、医療・福祉の連携を推し進めます
当院は長野市南部、千曲市、須坂市、坂城町、 さらに上田市真田町におよぶ医療圏の急性期専門医療を担った 病院としての機能を発揮してゆきます。
上記地域内の診療所や老健・介護・福祉施設などの医療福祉施設との 連携を深める中で地域完結型医療の中心的機能を果たし、地域の保健衛生の充実に寄与します。
北信地域唯一の屋上ヘリポートを利用したドクター・ヘリによる 中・北信の遠隔地救急の対応においても評価を高めています。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
休診日: 第1・3・5土、日、祝日、年末年始、盆 備考: 臨時休診あり 土曜は第2・4のみ。 午後診療は各科診療開始時間の30分前からです。 診療開始時間は科によって異なりますのでHPをご覧ください。 心療内科は予約制となっておりますので事前に外来へお問い合わせください。 心療内科の診察は火曜の午後、木曜の午後、土曜の午後はありません。 |
住所・アクセス
住所 |
〒381-1231 長野県長野市松代町松代183 |
---|---|
アクセス・行き方 | 駐車場あり(398台) 自動ゲート方式の駐車場です。 入庫の際、駐車券をお取り下さい。 以下の方は駐車場利用料が無料になります ・受診された方 ・会計時に会計窓口にて駐車券を職員にお渡し下さい。 ・付き添い許可証または面会許可証をお持ちの方 お帰りの際に、会計窓口または夜間救急受付で許可証をご提示し、駐車券を職員にお渡し下さい。 ・入院退院時の付き添いの方、病院から呼ばれた方等 病棟で駐車券に証明印を受け、お帰りの際に会計窓口または夜間救急受付で駐車券を職員にお渡し下さい。 その他の方は有料となりますので、駐車場出口ゲートにて精算して下さい。 |
院長紹介

院長:瀧澤 勉
本院はJA長野厚生連の事業所として、南長野とその周辺地域の組合員、地域住民の皆さんの健康や生きがいのある生活を守るべく医療活動および検診活動を行っていきました。 今後も良質で安全な医療を提供できるように、医療スタッフをはじめとして、医療機器、設備のさらなる充実をはかり、診療レベルを向上させ、オンリーワンの医療をめざし日々挑戦しております。
この地域は長野市の中でも、人口減少、高齢化が進んでいます。 今後、医療は病院完結型では全うできず地域完結型へと変わることが求められています。 高齢者の方々を地域で支える地域包括ケアシステムの中心的な医療機関として努力してまいります。
医療環境は今後も一層厳しい状況が待ち受けています。 ダーウィンの進化論にもあるように「環境に適応して変化したものが生き残るのだ」と病院職員一同しっかりと受け止めて、地域の皆さんに愛され、利用される病院をめざし、努力していきたいと思います。
基本情報
施設名 | JA長野厚生連 長野松代総合病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 無し |
住所 |
〒381-1231 長野県長野市松代町松代183 |
HP | http://www.nagano-matsushiro.or.jp/ |
ブログ | http://www.nagano-matsushiro.or.jp/blog/ |
SNS | 無し |