賀来メンタルクリニック

star主な特徴

  1. 専門の精神科医と臨床心理士があなたの悩みに対応します

    昭和60年に長崎にて「かくクリニック」を開院しました。それを平成19年から福岡市中央区薬院に移転し「賀来メンタルクリニック」として新規移転開業しました。
     精神科と漢方診療専門のクリニックです。眠れない、過剰に不安である、落ち着かない、イライラが取れない、自信がない、対人関係がうまくいかない、些細なことが気になってしまう、妙な癖に捉われてしまう、やる気が起こらない、気分が沈む、物事を楽しめずゆううつ、その他の心の悩みや、悩みから生じる身体の不調(心身症)で悩んでおられる方のお役に立ちたいと願っております。

     「薬院大通り」という交通の便利な所にあって、しかし、意外なほど人目につかない静かな場所です。呑み込まれそうな日常から自分を取り戻すための空間がここにはあります。専門の精神科医と臨床心理士があなたの悩みに対応します。

event_note診療時間

時間
9:30〜13:00
15:00〜18:30
※休診日:日曜・祝日
※初めて診察を受けられる方は、事前にご連絡頂きますようお願いいたします。
※受付は、午前・午後共に診療終了30分前までとなっております。

location_on住所・アクセス

住所 〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-26
薬院大通センタービル2番館2Fメディカルフロアー
アクセス・行き方 地下鉄七隈線「薬院大通駅」2番出口直結 薬院バリュー・大賀薬局の奥
地下鉄駅から雨に濡れずに行けます
薬院大通から浄水通り入り口に向かって左手のビル 一階が薬院バリュー

*有料駐車場あり

school院長紹介

院長:賀来 博光

過度のストレスと緊張は、睡眠を妨げ気分をも不安定にします。気持ちは沈み、考えることも悲観的になります。気力が湧かなくなることもあります。身体の検査では異常はないのに体調がすぐれないことも起こります。
 こういう時は自律神経の疲労回復のためのトランキライザー(抗不安薬、抗うつ薬、睡眠導入剤、安定剤)や、ハーブ(生薬や、生薬を組み合わせた漢方薬)がとても効果のあることも多いのです。こうしたお薬は医師の処方の範囲内で利用していただく限りにおいては依存性や問題となる副作用は殆どありません。特にハーブは食品に準じたものですから、とても安全です。
 もっと大事なことがあります。心の消化不良は心の一部をも消化できずに排泄してしまいます。排泄された心は様々な症状となってその人に戻ってきます。心と体は想像以上に影響しあい結びついています。ですから体の異常も起こってくるのです。こうした心の消化不良を止め、見失われた心を取り戻すための方法が専門カウンセリング(精神分析的精神療法、心理療法)なのです。
 「自分の人生を自分でコントロールできない」「これから何をしたいか分からない」「空虚な感じがする」「自分を傷つけたくなる」。こうした悩みに当院では診察・漢方療法・カウンセリングを組み合わせた診療を行い、治療を行っています。

経歴

1955年 長崎生まれ
1981年 長崎大学医学部付属病院精神神経科勤務
1983年 長崎市立市民病院精神神経科勤務
1985年 かくクリニック開院
2007年 賀来メンタルクリニック移転開業
2008年 福岡女学院大学大学院 非常勤講師

home基本情報

施設名 賀来メンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 摂食障害
  • パーソナリティ障害
  • 強迫性障害
アピール
  • 土曜診療
  • カウンセリング
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
電話番号 0925253100
住所 〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1-26
薬院大通センタービル2番館2Fメディカルフロアー
HP http://mentalclinic.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up