西新いこいクリニック
edit最終更新日:2023.03.04
主な特徴
-
患者様のために最適な治療を提供する
患者様と共に医療者としても成長させて頂けていると実感しております。当院の設立理念「患者様のために最適な治療を提供する」今日のスタンダードな治療を軸に、患者様お一人ずつの病態や環境に最適なテーラーメイド医療を共に考えて参ります。来院された患者様の快方に向かわれる姿を拝見することは私共スタッフもやりがいを感じる瞬間です。これからも地域に根差した医療向上に貢献できればと思います。眠れない、気分が沈みがち、不安などでお困りの方は西新いこいクリニックまで一度お気軽にご連絡ください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜12:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
15:00〜18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
水曜は09:00-12:00/土曜は09:00-13:00 火曜・金曜は18:00まで 休診日:日曜・祝日・第1・3・5水曜 |
住所・アクセス
住所 |
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新4丁目9-28 5F グランド西新ビル5F |
---|---|
アクセス・行き方 | 地下鉄西新駅2番出口すぐ (脇山口交差点角、福銀となりの角のビルです) |
院長紹介
院長:國友 充康
趣味は船の運転、読書、旅行などです。性格は温厚と言われ決断は早い方です。患者さんの治療上、必要なことははっきりお話しする方針です。病院勤務時は統合失調症や身体合併症のある方が中心でしたが、クリニックではうつ病、パニック症、社交不安症は多数の方を治療させていただいております。
産業医として、働いている方の職場のメンタルヘルス、育児ストレスも興味を持って取り組んでおります。また、ケアマネ取得の経歴と近年の認知症の増加から認知症にも興味をもっております。近隣病院の嘱託医として、身体疾患で入院中の精神科領域の治療を病院主治医と共同で行うリエゾン精神科医療は長年続けています。訪問看護も始め、地域医療はライフワークです。
公認心理師や看護師等などのスタッフ、必要な外部の資源とも連携した治療を目指して行きたいと思います。
経歴
長崎大学医学部卒
同大精神科神経科 国立長崎中央病院(現国立長崎医療センター)
同大精神科神経科教室文部教官
対馬いづはら病院(現国立対馬病院)精神科科長
嬉野温泉病院勤務、桜田病院副院長を経て2003年2月、福岡市早良区西新駅すぐに「西新いこいクリニック」開院
基本情報
施設名 | 西新いこいクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0928521940 |
住所 |
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新4丁目9-28 5F グランド西新ビル5F |
HP | http://www.ikoiclinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |