船橋北病院
edit最終更新日:2023.03.05

主な特徴
-
アルコール依存症治療について
当院では外来通院による依存症治療と入院治療による依存症治療を行っています。
また外来では診察だけではなく、アルコール依存症専門のデイケアを併用し、自宅での生活を続けながらアルコール依存症からの回復を支援します。
〔アルコール依存症治療を希望される方〕
まずは、外来での診察となります。初診外来へお越しください。当院は予約制です。
診察の中で入院治療の必要性などの治療方針を決定していきます。また治療を迷われている場合は、依存症治療に関するご相談も可能で地域連携室へご相談ください。
〔入院治療について〕
アルコール専門病棟へ入院して頂き、本人の同意のもと治療契約を結び、ARP(アルコール依存症リハビリテーションプログラム)を受けて頂きます。
入院での治療はお酒を止めたいと考える様になった人達が集まり、「どうすれば依存症から立ち直れるのか?」ということを集団生活の中で学んでいくことになります。
退院後は外来診療やアルコールデイケア(りぷれ)の利用で治療を継続します。
〔外来治療について〕
外来での治療を希望される方や入院治療を終えられた方は、外来通院での定期診察と抗酒剤などの投薬による治療や、アルコールデイケアを利用した治療を行っていきます。
〔その他〕
外来、入院診療以外として、外部の自助グループへの参加などがあります。また患者様のご家族向けに当院主催のアルコール家族会があり、勉強会やミーティングを通じて、依存症に対する知識の習得や悩みを共有することが行えます。 -
精神科デイケア『一休』
グループ活動を中心としたさまざまなプログラムを通して、仲間やスタッフと一緒に過ごし、学び、考えながら、より充実した地域での生活を遅れるようにするための“力”をつけていくリハビリテーションの場です。
「規則正しい生活を送りたい」
「人付き合いがうまくなりたい」
「働きたい」
「仲間がほしい」
「居場所が欲しい」
デイケア一休の仲間と一緒に取り組んでみませんか? -
アルコールデイケア『りぷれ』
アルコールデイケアは、自宅での生活を続けながらアルコール依存症からの回復を目指すことを目的とした治療の場です。仲間と一緒に『飲まない今日一日』を作りませんか?
<デイケアの目的>
「話すこと」「聞くこと」「行動すること」を重視し、生活リズムを整えながら断酒を目指します。プログラムを通じて仲間と交流をはかり、しらふでの楽しみを一つでも多く見つけ「飲まない今日一日」を作り、再飲酒の防止を図ります。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-11:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:00-15:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
受付は午前8:45~/午後12:45~ |
住所・アクセス
住所 |
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町521‐36 |
---|---|
アクセス・行き方 | (鉄道+送迎バス) 新京成線二和向台駅から病院の送迎バスを利用(駅からバス発着所まで徒歩3分) (公共バス) 1.新京成線『三咲駅』から新京成バス「小室駅(船07系統、三咲01系統)」「セコメディック病院(セ02系統)」行きに乗車、「特別支援学校入口」下車徒歩18分(1.5km) 2.東葉高速鉄道(東京メトロ東西線直通)、新京成線『北習志野駅』から新京成バス「小室駅(小室01、02系統)」「セコメディック病院(セ03系統)」「アンデルセン公園(A10系統)」「豊富北(習10系統)」行きに乗車、「特別養護老人ホームプレーゲ船橋」下車徒歩12分(1.0km) (車) ・新京成線三咲駅から4.2㎞ ・北千葉道路・国道16号線小室交差点から4.3㎞ ・京葉道路花輪ICから13㎞ ・東関東自動車道千葉北ICから20㎞ |
院長紹介

院長:南 雅之
船橋北病院は1984年(昭和59年)に開院し、デンマークの田園風景を再現したアンデルセン公園に隣接した緑豊かな自然環境に恵まれた精神科単科病院です。
当院は一般精神医療への取り組みを行う中で1986年(昭和61年)よりアルコール依存症への治療を手掛けております。入院部門ではアルコール専門病棟や急性期型病棟、療養型病棟がございます。2018年(平成30年)10月から認知症治療病棟を新たに開設し、これまで以上に幅広い病状・病態に対応できる病院になります。
また、障害福祉サービスでは宿泊型の自立訓練施設を病院に併設しております。外来部門では精神科訪問看護、精神科デイケア、アルコールデイケア、精神科作業療法でのリハビリ等により、社会復帰に向けた支援や地域移行への連携も行えるように取り組んでおります。
一般精神医療やアルコール治療の提供だけでなく、時代の変化に応じた地域に根差した医療サービスを推進し、広く地域社会に貢献できるよう全力を尽くす所存です。医療スタッフだけではなく、病院全部門の職員が力を合わせることにより安心して療養できる環境を病院のみならず地域にも整えていきます。
基本情報
施設名 | 船橋北病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0474577151 |
住所 |
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町521‐36 |
HP | https://funabashikita-hp.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |