いでわき医院

star主な特徴

  1. 共生社会

    「共生社会」とは全ての人々が社会から疎外されることなく、人間として生きることが承認され、支援体制がこれまで必ずしも十分に社会参加できるような環境になかった障害者等が、積極的に参加・貢献していくことができる社会である。それは、誰もが相互に人格と個性を尊重し支え合い、人々の多様な在り方を相互に認め合える全員参加型の社会である。

    いでわき医院は内科・糖尿病内科・精神科・心療内科を専門とするクリニックです。病を抱える人が、地域社会で その人らしく生活し、社会参加していけるように、手助けをしていきたいと思っています。

event_note診療時間

時間
9:00〜12:00
14:15〜17:00
休診日:日曜・祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒818-0083
福岡県筑紫野市針摺中央2丁目4-1
西鉄朝倉街道ビル1F
アクセス・行き方 西鉄大牟田腺 朝倉街道駅より徒歩1分

school院長紹介

院長:井手脇 康裕

平成12年 高知大学医学部卒業
九州大学病院
福岡赤十字病院
九州中央病院
白十字病院
製鉄記念八幡病院
聖マリア病院
東京都立墨東病院

home基本情報

施設名 いでわき医院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
アピール
  • 土曜診療
  • オンライン予約(初診&再診)
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
電話番号 0924081602
住所 〒818-0083
福岡県筑紫野市針摺中央2丁目4-1
西鉄朝倉街道ビル1F
HP http://idewaki-iin.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 健康保険証・お薬手帳、初診の方は前医があれば紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。また、よろしければ、初診の方はHPよりPDFファイルをダウンロードして頂き、ご記入・ご持参ください。
    ※初診問診表の記入は来院時でも結構です。

  • 精神科・心療内科に関しては以前に診ていただいている医療機関がございましたら主治医の先生からの紹介状を持参ください。内科に関しては紹介状は原則不要です。

  • クレジットカードでのお支払いは対応していません。

  • 特別な事情を除き、処方の際は医師による診察が必要です。

  • 内科・精神科とも原則として15歳未満の診療は行っておりません。

  • 本人の同意があれば可能です。

  • 対応可能ですので、お電話でお問い合わせください。
    当院に通院中の方で、ご家族のみで相談を希望される場合は、原則としてご本人の同意が必要です。緊急時は適宜対応いたします。

  • 20歳未満の方の診察は原則として保護者の同伴をお願いしています。どうしても同伴が難しい場合は、ご本人の受診後に保護者の方に別途診察内容・投薬内容等ご連絡、同意を頂くことにしています。

  • 内科については初診は30分、再診は15分程度、精神科は初診は45分、再診は15分程度です。病状に応じて前後します。

  • 当院では取り扱っていません。

  • 当院では行っていません。診察時間内に医師による精神療法を行っています。

  • 医師の判断のもと、当院の臨床心理士による心理検査が可能です。

  • 当院では取り扱っていません。

keyboard_arrow_up