聖堂前クリニック
edit最終更新日:2023.03.07

主な特徴
-
心理・社会的な側面からのサポート
薬物治療に頼りすぎることのないよう、心理・社会的な側面からのサポートをおこないます。
-
新の知識、治療方法の習得
医師の自己満足的な治療にならないよう、常に最新の知識、治療方法の習得に努めます。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
14:30~17:30 | 〇 | |||||||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-1-10 メディカビル6F |
---|---|
アクセス・行き方 | 都営新宿線「小川町駅」より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線/都営三田線・新宿線「神保町」より徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩5分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」より徒歩5分 JR中央線/東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩8分 |
院長紹介

院長:木村 智城
山口大学を卒業後、東京医科大学病院で20年間精神科医療に従事してまいりました。平成27年11月より湯島聖堂前の聖堂前クリニックにて診療してきましたが、諸事情により、令和元年12月から名称はそのままで小川町に移転して診療を継続することになりました。 近年、ストレス社会と言われ、精神科受診を希望される方が増加していますが、病気のかなりの部分は職場・家庭でのストレスの軽減、間違った生活習慣の修正、適度な運動などで改善できると考えています。 もちろん薬物治療を必要とすることも多いのですが、可能な限り「シンプルかつ少量での薬物治療」を心がけています。初診時に、患者さんの性格、生活習慣、人間関係などを詳しくうかがい、オーダーメイドの治療をさせていただきます。
基本情報
施設名 | 聖堂前クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0503734557 |
住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-1-10 メディカビル6F |
HP | https://seidomae.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
まずはお電話をかけていただき、その際お名前、電話番号、過去の通院歴、現在の状況 などを簡単に質問しますのでお答えください。ご都合のよい日、時間に50分枠で予約をお 取りします。
-
予約は患者さんをお待たせしないためのものであり、予約料、キャンセル料はいただい ておりません。
-
使えます。すでにお持ちの方は転院について区役所、市役所あるいは保健所、薬局で登録・手続きをお願いします。
-
できます。役所の生活保護担当者へのご連絡をお願いします。
-
必須ではありませんが、あったほうがスムーズに診療できます。
-
精神医学全般ですが、特に職場のストレスに関する症例を数多く経験してきました。