雅クリニック
edit最終更新日:2023.03.09
主な特徴
-
心の通った医療
何よりも患者さんの言葉にじっくりと耳を傾けることを大切にしていきます。その思い・感情・悩みを真摯に受け止め、その人に寄り添い、人として心の通った医療を提供していきたいと願っております。
-
ともに歩む医療
心のレジリアンス(自己回復力)を最大限引き出せる様に、ともに考え、ともに歩みながら治療を共同作業で進めます。自己回復力を引き出すためには患者さん自身の気づきや取り組みが重要と考えています。それを促し常に患者さんの支えとなる存在でありたいと思います。
-
安らぎある医療
気軽に受診し、気軽に話し語って頂き、診察後にホッとした、楽になったと感じて頂けるような、安らぎの空間、穏やかで安心できる雰囲気を提供していきます。クリニックを訪れる患者さんは多かれ少なかれ不安や緊張抱えていることでしょう。そんな不安や緊張を和らげる雰囲気作りを心がけていきたいと思います。
-
バランスのとれた医療
さまざまな心の問題を多角的にとらえ、向精神薬や漢方薬による薬物療法・悩みを深めてしまう考え方の癖を直していくための精神療法・療養に適した環境調整などを柔軟に組み合わせバランスのとれた治療を行います。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
土曜:9:00~12:00 / 14:00~17:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田6-17-4 芳村ビル1階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 小田急小田原線「町田駅」東口徒歩2分 JR横浜線「町田駅」北口徒歩6分 |
院長紹介
院長:鈴木 雅博
2010年2月1日に心の専門クリニック『雅クリニック』を小田急線町田駅東口徒歩2分の地に開院して以来、大変多くの方々のご協力、ご支援を賜りました事、深く感謝しております。ありがとうございます。
日々、人と人との繋がりの大切さ、「縁」の大切さといったものを実感致しております。元来、精神医学は、人間存在の病理に関する医学であり、精神医療は対人関係を重視した医療であります。これからクリニックで出会う多くの患者様方ともその「縁」を大切にしていきたいと願っております。
そのためには、治療者・患者関係へ十分配慮し、思いやりをもって患者様の人間としての尊厳を尊重すること。患者様の話に真剣に耳を傾けその感情や心理に共感を示していくこと。そうした精神医療では、当たり前のことを当たり前に、より高いレベルで実践していくことが何より大切なのだと思っております。今後、初心を忘れず、自分自身の人間力を磨き、成長し続けるクリニックであれるよう、日々の診療に励んで参りたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
経歴
1993年 日本医科大学 卒業
同年 日本医科大学付属第一病院神経科 入局
1999年 医療法人社団 根岸病院 入社
2008年 同院 診療部部長
2010年 雅クリニック 開設
基本情報
施設名 | 雅クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0428508790 |
住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田6-17-4 芳村ビル1階 |
HP | https://www.masa-clinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |