医療法人南陽会 たむらメンタルクリニック
edit最終更新日:2023.03.09
主な特徴
-
当院はセカンドオピニオンに応じます
他の医療機関に通院されている方で、「セカンドオピニオン」を得るために当院を受診したいという方は、お気軽にご相談ください。
その際は、できれば紹介状(診療情報提供書)や各種検査結果などをご持参ください(それが難しい場合は、無くても構いません)。
セカンドオピニオンのご相談にあたっては、患者様ご本人の相談を原則としますが、やむを得ない事情によりご本人に来ていただけない場合は、ご家族も対象といたします(ただし、患者様ご自身による「同意書」が必要になります)。
また、当院に通院なさっている患者様で、一度他の医師の意見を聴くために他の医療機関を受診してみたいという方には、紹介状を書かせていただきますので、遠慮無くお申し出ください。
※セカンドオピニオンの費用は、健康保険の適用外となるため、自費でご負担いただくことになります。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
水曜:午前は児童思春期外来を優先、午後の診療は14:00~18:00(最終受付時間17:45) 土曜:午後の診療は14:00~17:00(最終受付時間16:45) 最終受付時間は18:45となります。 |
住所・アクセス
住所 |
〒157-006 東京都世田谷区南烏山5-16-1 第2三沢ビル2F |
---|---|
アクセス・行き方 | 京王線「千歳烏山」駅より徒歩2分 |
院長紹介

院長:加藤 進昌
・S47 東京大学医学部卒業
・S48 帝京大学精神医学教室助手
・S50 国立精神衛生研究所精神薄弱部研究員
・S53 国立精神・神経センター神経研究所研究員
・S54~56 カナダ マニトバ大学医学部生理学教室留学MRC Fellow
・S58 国立精神・神経センター神経研究所研究室長
・S61 滋賀医科大学精神医学教室助教授
・H8 滋賀医科大学精神医学教室教授
・H10 東京大学大学院医学系研究科精神医学分野教授
・H13~15 東京大学医学部附属病院病院長(併任)
・H19 昭和大学医学部精神医学教室教授、昭和大学附属烏山病院院長、東京大学名誉教授※
・H24 昭和大学大学院保健医療学研究科教授
公益財団法人神経研究所理事長(11月~)※
・H26 昭和大学発達障害医療研究所所長※
基本情報
施設名 | 医療法人南陽会 たむらメンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0353130677 |
住所 |
〒157-006 東京都世田谷区南烏山5-16-1 第2三沢ビル2F |
HP | https://tamura-mental.com/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |