常盤平中央病院
edit最終更新日:2023.03.09

主な特徴
-
訪問診療
〔医師がご自宅に伺い、定期的に診療をします〕
当院では、高齢者の方や病気で通院が困難になった方、ご自宅での療養を希望されている方に対して、
総合的な在宅医療サービスを実施しております。
当院をはじめグループ内病院・各区の基幹病院と連携して、緊急時の24時間365日の電話対応はもちろん、緊急往診・緊急入院できる体制も完備しております。
またご本人やご家族の都合により、グループ内病院・施設にて検査入院、療養入院も可能です。
現在かかりつけ医をお持ちの方も、当院の診療を受けることができます。
医師25名体制で多くの疾患に対応しております。
〔対応可能なエリア〕
<全域で在宅医療可能>
松戸市、柏市、流山市、白井市、鎌ヶ谷市
墨田区、市川市、江戸川区、葛飾区、荒川区、台東区、江東区
<大部分で在宅医療可能>
足立区、中央区、浦安市
〔当院で訪問診療している患者様の例〕
・内科疾患、生活習慣病(高血圧・糖尿病)などにより在宅での治療を希望する方
・認知症や脳梗塞の後遺症などで日常生活に不安のある方
・点滴や褥瘡(床ずれ)・カテーテルなどの処置管理が必要な方
・統合失調症やうつ病・認知症など、精神科領域の疾患をお持ちの方
・不眠・食欲がない・疲れやすい…、など身体の不調を感じている方
・やる気が出ない・ゆううつ・イライラして落ち着かない…、などの症状を感じている方
・持病をお持ちの高齢者で、在宅で過ごすことをご希望の方
・介護をしているご家族へ介護指導・相談受付
・その他
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
14:00-17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
水曜は第1・3・5週休診 |
住所・アクセス
住所 |
〒270-2261 千葉県松戸市常盤平6-1-8 |
---|---|
アクセス・行き方 | 新京成線常盤平駅・五香駅 から各徒歩10分 |
院長紹介
院長:鈴木 毅
昭和大学出身
昭和大学医学部 外科
埼玉医科大学総合医療センター 第一外科
昭和大学付属豊洲病院 外科
昭和大学病院 外科
埼玉医科大学総合医療センター 第一外科から外科
埼玉よりい病院外科部長
(埼玉医科大学総合医療センター外科 講師)
帯津三敬病院 副院長
《学会》
日本外科学会認定専門医
日本消化器外科学会指導医・専門医
日本消化器内視鏡学会指導医・専門医
日本消化器病学会専門医
日本がん治療認定機構暫定教育医・認定医
認知症サポート医
松戸市医師会地域サポート医
基本情報
施設名 | 常盤平中央病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0473874121 |
住所 |
〒270-2261 千葉県松戸市常盤平6-1-8 |
HP | http://tokiwakai-chp.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |