王子駅前メンタルクリニック
edit最終更新日:2023.03.11
主な特徴
-
日本精神神経学会専門医による、 専門的な治療を行います。
■お待ち頂くお時間に配慮し完全予約制で診療いたします。
■お薬の処方の際はできる限り必要最低限の処方とします。
■プライバシーに配慮し、番号でお呼びいたします
■東京メトロ南北線・京浜東北線「王子駅」都電荒川線「王子駅前」駅 徒歩1分
通院しやすい立地です。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
土曜:9:00~15:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒114-0021 東京都北区岸町1-3-1 伯清王子ビル4F |
---|---|
アクセス・行き方 | 東京メトロ南北線「王子」駅徒歩1分 京浜東北線「王子」駅徒歩1分 都電荒川線「王子駅前」駅 徒歩1分 都電荒川線「飛鳥山」駅 徒歩8分 |
院長紹介
院長:本間 久也
このたび王子駅前メンタルクリニックを開院いたしました、院長の 本間久也と申します。王子は東京メトロ南北線・JR京浜東北線により都心からも埼玉からも利便性が良く、近隣の荒川区からも都電荒川線があり通いやすい場所です。また当院のある北区は子育て支援なども充実していることもあり、近年では子育て世代を中心に人口も徐々に増加しつつあるなど、今後ますます発展が期待される地域でもあります。私は、そんな地域で生活する皆様の主にこころのケアに携わる「かかりつけ医」としてお役に立ちたいという強い思いから、この地での開院を決意した次第です。
診療にあたりましては、じっくり患者様のお話を伺い、その方が置かれている状況を十分に把握した上で、環境調整や日常生活でのアドバイス及び必要であればカウンセリングの導入など薬物療法以外の治療に関してもご提案させていただきたいと考えています。また薬物療法に関しては、患者様に薬物療法のメリットとデメリットを十分に説明し、ご納得頂いた上で、なるべく必要最低限の処方となるように心がけております。
心の病気は未治療期間が長ければ長いほど重症化してしまい、予後も悪いことも少なくありません。「こんなことで受診するのはおかしいかな」などとは思わず、お困りのことがあれば、決して一人で抱え込まずにお気軽にご相談ください。
当院のある北区岸町は北区№1の人気スポット飛鳥山公園がございます。四季折々の自然に触れあえますのでクリニックにお越し頂く際に是非立ち寄ってみてください。
当院長はじめスタッフ一同、これから多くの方々の精神的なサポートができますよう精進して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
経歴
徳島大学医学部卒業
JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院
社会福祉法人聖隷福祉事業団 聖隷三方原病院
医療法人社団柏水会 初石病院
医療法人社団柏水会 柏メンタルクリニック(非常勤)
王子駅前メンタルクリニック開院
基本情報
施設名 | 王子駅前メンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0339080556 |
住所 |
〒114-0021 東京都北区岸町1-3-1 伯清王子ビル4F |
HP | https://oji-mc.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |