社会医療法人警和会 第二大阪警察病院

event_note診療時間

時間
8 : 30〜12 : 00
13 : 00〜17 : 00
休診日:土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始12月30日〜1月4日
※診療時間は各診療科により異なります。詳しくは各診療科までお問い合わせください。

location_on住所・アクセス

住所 〒543-8922
大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目6-40
アクセス・行き方 大阪環状線「桃谷駅」徒歩10分

school院長紹介

院長:越智 隆弘

第二大阪警察病院は、1942年2月に大阪逓信病院として始まった創立以来77年の歴史を持つ病院です。1999年にNTT西日本大阪病院に名称変更されました。外科系領域の体制も整えられていましたが、免疫内科、血液内科、腎臓内科なども設置されている内科系診療の充実が印象的な病院でした。わずか約500m余り離れている大阪警察病院は救急体制が完備し、外科系診療の充実が印象的な病院でした。この病院建物は築30年を超えるので、あと10年以内に建て直す必要に迫られていましたが、今の病院の敷地は狭いので、建て替え場所としていろいろな候補地が挙げられました。しかし今までの80年間にわたる地域との結びつきを大切にしたいという試行錯誤のなかで、NTT西日本大阪病院との合併の話が挙がってきました。
 NTT西日本大阪病院と大阪警察病院とが一緒になれば、内科診療、外科診療ともに充実した診療レベルが一段と高い病院になります。2018年度の大阪警察病院で調べた患者さんの紹介先あるいは紹介元ともにNTT西日本大阪病院が最も多いので、両病院が一緒になれば患者さんには随分便利になると思われました。また、NTT西日本大阪病院の土地面積は大阪警察病院の2倍ありますので、両病院の職員が一緒になって診療活動を行う新病院を造ることが出来ます。そして、地域の皆様や医療機関とのご協力を頂いて、高いレベルの大きな病院を造ってゆくという考え方が固まってきました。
 大阪市や大阪府の合意も得て、2018年7月にNTT西日本本社と契約を交わし、2019年 4月からNTT西日本大阪病院の事業譲渡を受けることになりましたが、一気に大きな病院を建てるわけにはゆきません。当面はNTT西日本大阪病院を第二大阪警察病院と組織替えをして、大阪警察病院との二病院体制で両病院の職員が一緒になって医療を進めてゆきます。
 一方、大阪警察病院と第二大阪警察病院、両病院の職員が一緒に働く新病院建設計画は担当委員と建設会社によって鋭意進められています。2021年3月現在で基本構想がまとめられて、今後、設計、施工が進められてゆきます。工事としては本年、2021年9月中旬から検診センターの解体工事が手始めになります。2024年9月頃に竣工の予定になっています。
 新病院が出来上がるまでの数年間は御不便をおかけしますが、大阪警察病院が温かい心で、最先端の充実した医療を、この地で大きな規模で続けてゆくために通らねばならないステップとして御理解、御容認を頂けますように御願い申し上げます。

home基本情報

施設名 社会医療法人警和会 第二大阪警察病院
診療科目
  • 精神科
アピール
  • 駐車場有
  • バリアフリー
  • クレジットカード決済
電話番号 0667737111
住所 〒543-8922
大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻2丁目6-40
HP https://www.oph-2.jp/
ブログ 無し
SNS twitter facebook https://www.instagram.com/daini_osaka_police_hospital/
keyboard_arrow_up