にしおかクリニック
edit最終更新日:2023.03.12
主な特徴
-
予約優先制を 導入しています
患者さんの待ち時間をできるだけ減らし、ゆったりと診療を受けていただけるよう、予約優先とさせていただいています。
-
経験豊富なドクターによる 親身な診療
総合病院でさまざまな症状の臨床経験を豊富に積んだ院長が、心身両面から総合的に診断・治療を行います。
-
アクセス至便で 通院しやすい立地です
京阪本線伏見桃山駅から徒歩3分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩5分。近隣の方はもちろん、電車をご利用の方にも便利です。
-
車いすも安心の バリアフリー設計
院内は全面バリアフリー設計。高齢の方やお体が不自由な方にも通いやすい環境で、安心して治療を受けていただけます。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
09:00~13:00 | 〇 | |||||||
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
※予約優先制 |
住所・アクセス
住所 |
〒612-8081 京都府京都市伏見区新町5-507 コア2000A号 |
---|---|
アクセス・行き方 | 京阪本線 伏見桃山駅から徒歩3分 |
院長紹介

院長:西岡瑞子
安らげる都会のオアシスをめざして
心と体の両面から健康をサポート
当院は、訪れた人がリラックスできる「都会のオアシス」のようなクリニックをめざし、2013年に開業しました。待合室には観葉植物を飾り、院内はバリアフリー設計にするなど、患者さんが少しでも快適に過ごせるよう、空間づくりにも心を配っています。
これまで勤務してきた大学病院や総合病院の精神科では、他科と連携しながら患者さんを総合的に診る大切さを学んできました。心の悩みと身体的な不調には密接なつながりがあり、相互に影響を与えていることがよくあります。適切な診断と治療のためには、症状の背後にある原因を心と体の両面から探ることが重要です。
患者さんと一緒に考えながら、二人三脚で解決策を模索していくのが当院の診療スタンスです。透明な鏡に向かって話すように、思っていることを何でもお話しください。話をすることで自然と物事と距離が取れるようになり、対処法が見えてくるようになるかもしれません。一人で悩みを抱え込まず、ぜひ気軽な気持ちでご来院ください。
経歴
1989年京都府立医科大学卒業。研修医として関連病院で経験を積んだ後、同大学精神科・心療内科に入局し、摂食障害をはじめとする思春期の診療を担当。その後京都市伏見区の蘇生会総合病院に勤務し、16年間にわたり幅広い精神疾患の診療に携わる。2013年に開業。日本精神神経学会精神科専門医。
基本情報
施設名 | にしおかクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0756038077 |
住所 |
〒612-8081 京都府京都市伏見区新町5-507 コア2000A号 |
HP | https://nishioka-cl.doctorsfile.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |