みなともクリニック
edit最終更新日:2023.03.17
主な特徴
-
精神的にお困りの事柄はありませんか?
眠れない 不安で落ち着かない いらいらする 緊張する 対人関係がうまくいかない
家庭・会社等のストレスで辛く生活がしにくい 気分が落ち込む 元気すぎる 気分が変わりやすい
物忘れが多い 自分ばかり被害を受けているように思う などなど、精神的に気になることがありましたら、 どんな小さなことでも構いません、当院までお気軽にご相談ください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
10:00~13:30 | 〇 | |||||||
15:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
休診日:火曜・土曜午後、木曜・日祝日 土曜は、10:00~13:30まで ※午前診の受付は13:00まで、午後診の受付は18:30までとなります。 ※初診・再診ともに予約優先制となっております。 |
住所・アクセス
住所 |
〒545-6022 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス22F |
---|---|
アクセス・行き方 | 電車でお越しの場合 ■近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」西改札口 ■地下鉄御堂筋線「天王寺駅」西改札口 ■地下鉄谷町線「天王寺駅」南東/南西改札口を出て5-14出口方向へ ■JR「天王寺駅」中央改札口を出て左、地下鉄御堂筋線「天王寺駅」方向(B1F)へ ■阪堺電車「天王寺駅前駅」地下鉄連絡口よりB1F、御堂筋線方面へ お車でお越しの場合 ■地下駐車場・周辺駐車場をご利用ください(有料) 地下駐車場をご利用の場合 ■B3Fよりシャトルエレベーターで17Fへ、17Fで低層用オフィスエレベーターに乗り換え22Fメディカルプラザ |
院長紹介
院長:南 智久
心の不調は皆さん自身でもどこがどう悪いのか、またどうしたら治るのか、分からないことが多いのではないでしょうか。
体の病気ならば自覚症状から受診をし、検査をして異常があれば、自分でも病気の内容が理解しやすいでしょう。
しかし、心の状態については異常かそうでないかの区別が分かりにくいものです。状況を正しく認識するはずの「脳のはたらき」や「こころのバランス」を崩すと、自分自身のことも正確に分からなくなる場合さえあります。また、心理検査で異常が出たからといって、その結果と病気とが直接結びつかないことも多く、診断・治療のためには対話を中心とした診察が不可欠です。
当院では、心の不調の状態を、分かりやすく丁寧にご説明しながら、症状や悩みを和らげるお手伝いを致します。
お気軽にご相談ください。
経歴
1999年 関西医科大学 卒業
関西医科大学精神神経科医局 入局
2006年 爽神堂七山病院 勤務
2012年 爽神堂七山病院 医局長 就任
2014年4月 みなともクリニック開院
基本情報
施設名 | みなともクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0666577775 |
住所 |
〒545-6022 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス22F |
HP | https://www.minatomo-cl.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
不眠症、うつ傾向、パニック症状、不安やいらいらがある状態などの方がよく来院されます。また、めまい・動悸・ふらつき等のからだの症状があるのに、他の病院では異常なしと言われた方も多いです。
-
ドキドキする、いらいらする、肩や首がこる、眠りにくい、気分が晴れないなど、はっきりした病名はつかないけれど様々な症状を抱えられている方が来院されます。心や体に不調があれば、「こんなことで相談していいのかな?」と迷わず、お気軽にお越し下さい。
-
ストレスの相談や対人関係の悩みで、面接をご希望される方も多いです。当院では精神療法(対話をして治療に役立てる方法)を行います。「話をするだけで楽になった」と1回~数回のみ受診で終了される方もおられますので、お気軽にご相談下さい。
-
はじめての時は30分~60分程度、2回目以降の受診時は(病状によって異なりますが)だいたい5~10分程度です。
ある程度まとまった診察時間が必要な場合は、ご相談ください。 -
状態や診断によって大きく異なるので一概には言えません。数回で終了することもあれば、月単位年単位の長期間に及ぶ場合もあります。急速に完治するとは限らず、焦らず根気よく来院いただくことが大切です。
-
医療機関には守秘義務がありますので、個人情報が漏れる心配はありません。たとえご家族や勤務先からの問い合わせであっても、ご本人の許可なくお答えすることはありません。
-
初診の方は予約をしていただいております。
再診の方は予約なしでも受診可能ですが、ご予約の方が優先となりますので、予約状況によっては長時間お待ちいただいたり、当日の受診ができないことがあります。 -
ご本人の希望があれば同席していただけます。
-
■当院に通院されている方のご家族の場合
受診していただけます。ただし、ご本人の同意がなければお話しできない内容が多いことをご承知下さい。あらかじめご本人の承諾を得たうえでご相談下さいますようお願い致します。
■当院に通院されていない方のご家族の場合
受診していただけますが、直接の診察ではないため診断・治療には限界があり、お薬(院外処方箋)はお出しできません。また、保険適応外のため、自由診療とさせていただきます。詳細はお問い合わせください。 -
電話での医師との相談は、当院通院中の方のみ可能ですが、有料となります。内容によっては自費診療となる場合もあります。メールでの相談はできません。
-
別途料金にて発行しています。内容により料金や作成時間が異なりますので、事前にご相談ください。
-
診察させていただきます。服用している薬があれば、その内容がわかるもの(お薬手帳など)をお持ち下さい。また、紹介状があれば診察がスムーズになります。
-
紹介状がない場合でも受診は可能です。ただし、治療上これまでの経過や処方の情報が必要な場合は以前におかかりの医療機関に紹介状発行をお願いすることがあります。
-
当院には入院設備はございません。入院が必要な方は他の入院可能な病院を紹介させていただきます。
-
近鉄百貨店地下1階北口の横にあるオフィス・ホテル用エレベーターで17階へ行きます。17階で低層用エレベーターに乗り換えて22階へ行きます。22階のメディカルプラザ内にあります。
不明な場合はいつでもお問い合わせください。ご案内致します。 -
あべのハルカス地下3階に有料駐車場があります。ビル周辺にもコインパーキングがあります。当院受診による優待・割引等はありません。
-
クリニック内は禁煙です。22階フロア内に喫煙スペースがあります。
-
はい。診察で症状や状態を確認してから薬(院外処方箋)をお出しします。
なお、当院ではベゲタミン・リタリン・エリミンなどは処方致しません。 -
必ずしも必要ではありません。診察のみで症状が和らぐ方もおられます。
-
当院は院外処方です。院外処方箋を発行しますので調剤薬局で薬を受け取ってください。