小平仲町クリニック
edit最終更新日:2023.03.18
主な特徴
-
睡眠相談
「なかなか寝付けない」「日中眠くなる」「眠気がおさまらない」など、
睡眠に関することで悩んでませんか? -
もの忘れ相談
「同じことを言ったり聞いたりする」「物の名前が思い出せない」など、
こんな物忘れありませんか? -
カウンセリング
臨床心理士とのカウンセリングにより、
あなたのお悩みに対応します。 -
ショートケア
仲間と交流をしたり、リワーク・復学などに向けて準備を整え、社会参加・社会復帰を目指します。
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| 14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| ※初診予約が大変込み合っております。 初診の方は紹介状をお持ちの方のみとさせていただきます。 ※初診予約は、その月の第1営業日午前10時からお電話にて受付致します。 ただし、初診予約枠には限りがありますことをご承知ください。 |
||||||||
住所・アクセス
| 住所 |
〒187-0042 東京都小平市仲町652-1 |
|---|---|
| アクセス・行き方 | 西武多摩湖線「青梅街道駅」徒歩5分 西武新宿線「小平駅」徒歩16分 |
院長紹介
院長:伊藤敬雄
当クリニックでは、地域の精神科、心療内科の専門家として、心の病気と付き合いながら生活する皆様の「よりよい生活」へのお手伝いが出来ればと考えております。
お一人お一人の状態に合わせたきめ細かいケアを目指し、精神科専門医が、うつ・不安・不眠・ものわすれ・統合失調症などさまざまな心の問題の治療にあたります。特に、働く方々へのメンタルヘルスケア、睡眠障害、認知症、身体疾患に伴う精神症状に関しては、それぞれの学会専門医資格を生かした適切な診断と治療を行います。
薬物療法は決して万能ではなく、それだけでは場合により一定の限界もあります。当クリニックでは薬物療法に偏ることなく、精神療法と薬物療法のどちらも大切にして、バランスの取れた治療をこころがけています。
また皆様より丁寧にお話をお伺いして、ご一緒に問題解決について考えられるように、臨床心理士によるカウンセリングも重視しております。必要に応じて、カウンセリングを受けることも可能です。
皆様が元気になることで、ご家庭も地域も元気になり、だれもが、明るい明日を信じられるような家庭・社会となることを願って、日々診療に取り組んでいます。
なかなか相談できずお悩みの方、どうぞご相談下さい。
経歴
1991年3月 日本医科大学医学部卒業
1991年4月 日本医科大学付属病院 神経科研修医
1999年6月 日本医科大学大学院(精神医学専攻)卒業
1999年7月 日本医科大学付属多摩永山病院 精神神経科 助手
2003年10月 日本医科大学付属病院 精神神経科 講師
2006年10月 同 救急医学科 兼任講師
2007年2月 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center, Department of Psychiatry & Behavioral Sciences留学
2007年4月 Yale University, Yale New Haven Hospital, Psychiatric Consultation Service, Department of Psychiatry留学
2008年7月 日本医科大学付属病院 緩和ケア科 兼任講師
2011年7月 医療法人育友会 小平駅前クリニック 勤務
日本医科大学付属病院 精神神経科 非常勤講師
2015年7月 小平仲町クリニック 勤務
基本情報
| 施設名 | 小平仲町クリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 対応疾患 |
|
| アピール |
|
| 電話番号 | 0423460888 |
| 住所 |
〒187-0042 東京都小平市仲町652-1 |
| HP | http://nakamachi-cl.com/ |
| ブログ | 無し |
| SNS | 無し |




