療法人こころのオアシス 淀川こころのクリニック

star主な特徴

  1. 患者さんの立場に立ったアドバイスや治療

    当院は十三駅の東改札口すぐに位置しており、十三駅周辺にお住まいの方々のみならず、阪急電車で通勤・通学や移動される方々も、来院しやすくなっております。 このため幅広い年齢層の方々に利用していただきたいと思っております。これまでの臨床経験を生かし、余分な検査や処方をしない、患者さんの立場に立ったアドバイスや治療を行いたいと考えておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい。

event_note診療時間

時間
9:00~13:00
15:00~19:00
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
午前:初診11:00まで
午後:初診17:00まで

location_on住所・アクセス

住所 〒532-0023
大阪府大阪市淀川区十三東2-9-10
十三駅前医療ビル 502
アクセス・行き方 阪急各線「十三」駅 東改札口すぐ
阪急十三駅 東改札口を出て左の商店街を約30m進むと、右手に薬局の入ったビルがありますので、5階までお越しください。

school院長紹介

院長:大河内 正康

住民の方々や働く方々のこころの健康を通じて、お力になれるよう努力してまいりたいと思います。

経歴

学 歴
大阪大学医学部 卒業

経 歴
大阪大学医学部附属病院
東京都医学総合研究所
ハイデルベルグ大学医学部 精神保健中央研究所
ミュンヘン大学医学部 アドルフブテナント研究所
大阪大学大学院医学系研究科

home基本情報

施設名 療法人こころのオアシス 淀川こころのクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • カウンセリング
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0661001556
住所 〒532-0023
大阪府大阪市淀川区十三東2-9-10
十三駅前医療ビル 502
HP https://yodogawakokoro.com/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 阪急十三駅 東改札口を出て左の商店街を約30m進むと、右手に薬局の入ったビルがありますので、5階までお越しください。

  • 当院は、患者様に合った必要最低限のお薬を処方するよう心掛けております。また、当院は、院外処方箋を発行しておりますので、処方箋発行から4日以内にもよりの調剤薬局へお持ちください。

  • はい、セカンドオピニオンの診察もさせていただきます。

  • はい、認知症の診察もお受けいただけます。

  • 臨床心理士によるカウンセリングを行っております。カウンセリングは自費診療(保険適用外)となります。カウンセリングのみの場合も、まずは医師の診察が必要ですので、詳しくは診察にてご相談ください。

  • はい、血液検査や心理検査を行っています。また、必要に応じて大学病院などの連携機関で精査も可能です。

  • ご家族のみのご相談も可能です。ご本人の保険証をご持参の上ご相談ください。
    ただし、ご本人がご来院いただくまでは保険適応外となります。

  • どのようなことでお困りかお聞きしますので、まずはお気軽にご来院ください。

  • 原則、予約制となっております。お気軽にお電話にてご予約ください。

  • まずはお電話でご予約ください。初診の場合は問診票をご記入いただきます。ご来院からお帰りまで2時間ほどかかる場合もありますので、時間の余裕をもってお越しください。

  • 当院は駐車場がございません。申し訳ございませんが、周辺のコインパーキングをご利用ください。

  • 体が不自由で来院が困難な場合や家から出ることができない場合は、往診もしておりますので、まずはご相談ください。

  • 各種健康保険を使用していただけます。必ず、保険証をご持参の上ご来院ください。

  • 自立支援医療制度とは、指定を受けた医療機関で通院治療の一部を公費で負担する制度です。自立支援医療の申請には、医師の診断書が必要ですので、詳しくは診察時にご相談下さい。

  • 当院は土曜日や平日夜間も診療しております。詳しくは、診療時間をご参照ください。

  • はい、発行可能です。診察時にご相談ください。

  • 特殊な病気など対応できない場合もございますので、事前にお電話でご相談の上ご来院ください。

keyboard_arrow_up