医療法人社団鶴永会 鶴が丘ガーデンホスピタル

star主な特徴

  1. チーム医療

    ◆患者様によって、入院の目的や入院期間は様々ですし、退院後の暮らし方も様々です。

    ◆私たちは患者様の状態や要望に合わせ、多職種によるプログラムを行っています。

    ◆医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・作業療法士・精神保健福祉士等がプログラムに参加し、それぞれの専門性をプログラムとして提供しています。

  2. 作業療法(パル)

    ◆「パル」は【友人】という意味があります。少しでも精神科リハビリテーションを身近に感じて頂ければという願いから名付けられました。

    ◆気分の発散、生活リズム・バランスを整える、人とのコミュニケーションの場として、日替わりで様々なプログラムを行っています。

    ◆様々な年代の方がご参加いただけるよう、プログラムへの工夫をしています。

event_note診療時間

時間
9:00~11:30
13:00~14:30

location_on住所・アクセス

住所 〒195-0055
東京都町田市三輪緑山2-2133-1
アクセス・行き方 ■駐車場
無料駐車場をご利用ください(25台)。※満車の場合はお待ちいただく場合がございます。

school院長紹介

院長:後藤晶子

当院は昭和46年、「こころ病む者のいこいの場に」「家族が安心して託せる場に」の志を共にする仲間が集まり、設立されました。開設当初から自由闊達な風土のもと、多職種協同で人情味ある、ひとりひとりに合わせた「手作りの医療」を展開してまいりました。それは今も受け継がれ、最新の知見に基づく医療と、個々の事情にできる限り寄り添う医療の両立を目指し続けています。

また、当事者の方の回復は、“ご家族も救うこと”、“先が見えず苦しい時も寄り添う人がいてくれることの大切さ”を日々痛感しており、ぜんかれん(旧全国家族会連合会)の立ち上げメンバーだった設立者の理念も汲み、「患者様とご家族様のための病院」をめざしております。

そして設立50周年を機に、「MILACOCO」~未来はここから~を立ち上げ、より時代に合った地域生活支援の複合事業を展開する予定です。利用しやすく、早めに相談できる身近な「人生の伴走者」となり、より安心して充実感のある人生のご支援をしたいと願っております。

皆様が「人生をまた楽しめるために」、「来てよかった病院」であり続けるよう、職員一同研鑽を積んでまいります。お困りのことがございましたら、まず一度相談窓口へお気軽にお声かけください。お待ちしております!

home基本情報

施設名 医療法人社団鶴永会 鶴が丘ガーデンホスピタル
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • オンライン予約(初診&再診)
  • 完全予約制
  • 駐車場有
  • クレジットカード決済
電話番号 0449883121
住所 〒195-0055
東京都町田市三輪緑山2-2133-1
HP https://tsurugaoka.or.jp/index.html
ブログ http://tsurugaoka.blogspot.com/
SNS https://www.instagram.com/tsurugaoka.dc/

questionよくある質問

  • 「鶴が丘」には、「鶴川の気持ちの良い丘に」との気持ちが込められています。
    さらに、「こころの庭をたがやすことのできる、豊かな場に」という願いから「ガーデンホスピタル」と名付けられました。
    都内においてもまだ自然が残る、緑豊かな地でもあります。

  • 思春期の方からご高齢の方まで、ご利用いただいております。
    不眠、不安、うつ、更年期症や不登校、認知症、統合失調症まで、ご症状も様々です。

  • できます。
    当院の事情により、できるだけ早めにご連絡いただきますようお願いします。

  • 敷地内は全面禁煙です。
    なお特定屋外喫煙場所を設置しております。

keyboard_arrow_up