なんば ながたメンタルクリニック

star主な特徴

  1. 一緒に新しいあなたを探しましょう

    本当に生きにくい時代です。
    突然、どうして良いか、わからなくなってしまって当然なのです。
    そんなあなたのために、立ちよりやすい大阪の街中で最新の治療をと、クリニックを開きました。
    疲れ切ってしまって、悩んでしまって、こんなはずでなかったと思うあなたのために、そっと寄り添うことができれば、それが私たちの喜びです。
    あなたが、気持ちよく生きられるように。
    あなたが、あなたらしく生きられるために。
    そしてあなたが、再び現実と向き合う勇気を持てるように。
    まずはお越しいただいて、ゆっくりとソファーに座ってください。
    一緒に新しいあなたを探しましょう。

event_note診療時間

時間
10:00〜13:00
15:00〜19:00
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-8
三栄御堂筋ビル3F
アクセス・行き方 地下鉄・近鉄線・南海線 「難波駅」 19番出口より直結

school院長紹介

院長:永田 利彦

これまで、専門家向けの「うつ病」、「不安障害」、「社交不安障害(SAD)」、「摂食障害」の講演会を数多く行ってきました。また、認知行動療法、対人関係療法、マインドフルネス、弁証法的行動療法の著書、総説、論文があります。これまでは研究者でもありましたが、その全研究が臨床的なものです。ですので、専門性の高い治療を提供することが可能です。どのような研究を行ってきたかは業績の項目を見て下さい。
働く人々の置かれた大変な状況も、否応なしに知ることになりました。10年以上、上場企業数社の産業医を行ってきたからです。会社が精神科医に産業医を嘱託することに今の状況が現れています。
 メンタルクリニック、精神科臨床には、MRIといった高額・最新医療機器は不要で、薬も全国どこでも同一のものが手に入ります。その点では大病院もメンタルクリニックも差がありません。要は正しい診断、診たてができるか、医師個人の力量次第です。

経歴

大阪府出身。大阪市立大学医学部卒、同大学院医学研究科修了(医学博士)。大阪市立大学助手、講師、大学院医学研究科(神経精神医学)准教授を経て開院。
ピッツバーグ大学メディカルセンターWPIC摂食障害専門病棟で客員准教授として診療、研究に従事。精神保健指定医、産業医。うつ病学会(評議員、日本うつ病学会治療ガイドライン作成委員会委員)、不安障害学会(評議員)、精神神経学会(専門医・指導医)、摂食障害学会(理事長)、精神科診断学会(評議員)、児童青年精神医学会、Academy for Eating Disorders、Eating Disorder Research Societyなど の学会に所属。

home基本情報

施設名 なんば ながたメンタルクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
  • 児童思春期精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 摂食障害
  • パーソナリティ障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • カウンセリング
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0666451455
住所 〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-8
三栄御堂筋ビル3F
HP https://nanba-nagata.com/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up