一緒にお話したい
転職して1ヶ月で風邪でダウンしてしまいました。
visibility69 edit2025.11.03
順調に回復はしてるものの、明日からの出勤が微妙な状態です。
無理して行くことは可能なレベルですが、そのせいで早退する事にもなったわけで、でもまだ入ったばかりで休むってすごく罪悪感を感じてしまいます。
ただでさえ、周りはベテランしかおらず私だけ仕事できてない状態なので。
一応、同業他社で経験者でもあるんですが、これまでのとはやり方も考え方もまるで違っていて、また1から仕事覚えてるような状態で、周りからすれば思ってたほど仕事できない人だと思われてる可能性は高いです。
私自身も、得意なこと活かせる機会は少なくて、むしろ苦手なことが多い環境で戸惑っています。
さらに、明らかに人員配置の人数が多いせいかやることがない時間が多く、なにかやることありますか?と先輩に聞いても、ないよと言われるだけでそのあとは放置。
ベテランであれば、自分で仕事作ってやることはできますが、私は何すればいいかわからず。とりあえずそのあたりを掃除してるくらいです。これが毎日あるのでその時間が特に苦痛だったりします。
それ以外にもたくさん色々あって、とにかく毎日気疲れがすごくて。
今回の風邪も、風邪でずっと気を張ってたのが緩んで、これまでの疲れが一気に襲ってきたような感覚があります。
今振り返っても、私なりに何とかして慣れようと必死に仕事覚えようと毎日気を張りながらやってたなって思います。
明日から仕事ですが、まだ体調が良くなりません。それでも行くべきか、休むべきか。
明日の朝になって判断すべきか。今日判断すべきか。
どうすれば会社にとって迷惑にならないか。いや、どうすれば私の評価をこれ以上下げないでいられるかかかな。
色々な思いや覚悟で今の仕事選んだのに、この選択は間違いだったのかなと分からなくなってきました。
それとも転職したら最初はそんなものでしょうか?
ちなみに、前職は2週間で辞めました。
当然辞める時はかなり迷いましたが、でもどうしても見過ごせないことがあったから早い決断ができました。
今回はどちらかというと、今の環境に私が適応できるかどうか(そもそもここで頑張りたいと思うのか)の問題だと思います。
ただ完璧な職場なんてないし、続けられるなら続けたいんですが。
過去に何度も無理して適応障害になってるので、無理できないという不安もあります。
シークレットでお話させてください。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


