医療法人士正会 LUNA大曽根心療科
edit最終更新日:2023.04.02
主な特徴
-
女性医師による診療
女性特有の心身の不調・更年期障害についてのお悩み、子育てや家庭でのストレスによるお悩みのご相談も、お受けいたします。特に、毎週火曜日は「女性専用心療日」と称して、女性専用の診察日をもうけています。
-
精神科産業医として
認定産業医・労働衛生コンサルタントの資格を持つ精神科産業医として、職場のメンタルヘルスについての診断・評価・相談・治療のほか、労務・人事担当者様からの各種のご相談等(実費)にも対応いたします。
-
経験豊かな専門スタッフ
臨床心理士2名は、「公認心理師」資格をもち、カウンセリング・各種心理検査も、施行可能です。看護師は、厚生労働省が認める「ストレスチェック実施者」資格を有し、職場の問題にも対応いたします。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:30~16:30 | 〇 | 〇 | ||||||
火曜日は、女性専用心療日になります。 最終予約時刻は、午前は 12:00 まで、午後は 4:00 までといたします。 休診日:土日祝日 |
住所・アクセス
住所 |
〒461-0040 愛知県名古屋市東区矢田1丁目3番33号 名古屋大曽根第一生命ビル2F |
---|---|
アクセス・行き方 | 公共交通機関の場合 「大曽根駅」が最寄駅です。 JR中央線、名鉄瀬戸線、地下鉄名城線、市バス、ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)をご利用ください。当院までは、徒歩にて数分です。 お車の場合 国道19号線 [平安2] 交差点を約200m東南へ。 ビル内には、駐車場がございません。近隣の市営駐車場・コインパーキングをご利用ください。 |
院長紹介
院長:下村 弘美
‘LUNA'とは、「月」や「(ローマ神話の)月の女神」を意味する言葉です。 月に対する考え方は古今東西様々で、狩猟や豊穣の神としてあがめられられたり、狂気をもたらすものと畏れられたりしました。
また、太陽と比較して「太陰」とも呼ばれ、陰の象徴としての女性に関連付けられることもありました。
さらに、月自体の重力が、地球の潮の満ち干きを生み出し、生命の誕生や進化に大きく影響を及ぼしたり、地軸の傾きを支え、気候変動の安定にも関係する事がわかってきています。
私たちスタッフは、大きく丸い満月を‘満ち足りた心’と考えました。
月の満ち欠けから「太陰暦」が作られましたが、誰もがそれぞれ人生の暦をめくれば喜怒哀楽に彩られた「心の月」に出会うのではないでしょうか。
…へこんだ月もやがては満月へと変わっていける…!
太陽の光を反射するだけではない月独自の力や可能性を信じて、私たちは治療者として・援助者として、患者様お一人お一人にそっと寄り添っていきたいと考えています。
経歴
愛知医科大学医学部卒業、名古屋大学医学部精神医学教室入局。
同大学病院・医局関連病院にて勤務し、精神医学の研修をつむ。
小牧市民病院にて、13年間精神科・常勤医。15年間「女性専用相談室」室長として嘱託勤務医。
2009年 LUNA大曽根心療科 開院
基本情報
施設名 | 医療法人士正会 LUNA大曽根心療科 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0527230118 |
住所 |
〒461-0040 愛知県名古屋市東区矢田1丁目3番33号 名古屋大曽根第一生命ビル2F |
HP | https://luna-ozone.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |