医療法人桔梗が丘和生会 桔梗が丘四番町診療所
edit最終更新日:2023.04.02
 
		主な特徴
- 
						個人心理療法を専門的にしている桔梗が丘心理療法センターでは、心理療法専門の個室を整備し、同時に複数の心理士が心理療法に従事できるなどの設備をととのえています。 
 認定された専門家の心理士により、患者さまの症状に応じた、認知行動療法、カウンセリング、芸術療法などの、最適な心理療法ができるなど、心理療法領域の一層のレベルアップが出来るように務めております。
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 16:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| 休診日: 木、祝 | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒518-0624 三重県名張市桔梗が丘4番町3街区44番地 | 
|---|---|
| アクセス・行き方 | 名張市桔梗が丘駅から車で3分 | 
院長紹介
 
			院長:【所長】 古髙 和生
私は、三重大学卒業後、地元で、内科系の臨床研修をして後、京都大学臨床心理、関西医大心療内科及びその関連病院にて、「心身症」「心療内科」領域の多くの患者さまの診療に携わってまいりました。また、その後、精神科病院にて、精神科・神経科領域の患者さまの診療にも携わってきました。
平成14年桔梗が丘四番町診療所開設後は、地元伊賀地域の、メンタルヘルス領域の多くの患者さまの治療に従事してきました。
今後も地域の精神医療ニーズにお応えし、皆様の心身両面の健康と養生のために、信頼される診療所として、誠心誠意努力する所存ですので、宜しくお願い致します。
経歴
昭和62年	三重大学医学部卒業
津生協病院 ローテイト系臨床研修
平成2年~	加賀屋病院 [漢方医療研修] (大阪市)
平成3年~	京都大学臨床心理学  研究員
平成4年~	関西医大 心療内科
平成5年~	東大阪生協病院 心療内科
平成9年~	吉田病院精神科(奈良市)
平成14年~	桔梗が丘四番町診療所 開設
所属学会	日本精神神経学会
日本心身医学会
日本行動療法学会
日本産業精神保健学会
日本精神分析学会
日本東洋医学会
専門医資格	精神保健指定医
基本情報
| 施設名 | 医療法人桔梗が丘和生会 桔梗が丘四番町診療所 | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 対応疾患 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 0595650102 | 
| 住所 | 〒518-0624 三重県名張市桔梗が丘4番町3街区44番地 | 
| HP | http://kikyo.or.jp/ | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | 無し | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?